Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

N.BIO Therapy🌿Mala Pua

Plant-based Food Diet Therapy ワンポイントレッスン336 背中から内臓を整える!

2023.01.26 00:07

こんにちは!みゆきです♡


昨日は胸椎の5番までお話しさせてもらいました。

何かご自身の不調と関係する胸椎はありましたか?


大体1ー4番目は心臓、気管支、

2ー5番目が肺と関わっていて


6番目より下になると消化器系と関わってきます。

(こちらhttps://www.yamadachiroshinkyu.com

さんからお借りしました!)


上図のを見ると一目瞭然ですが、


胸椎6番目は主に消化器系と関連し、主に胃と関係が深い為、胃痛や消化不良の症状はこの場所が

関わっています。


胸椎7番目も消化器系と関係がありつつ、

リンパ系、免疫系とも関わり、風邪をひきやすい人や疲れやすい人は、この辺りが硬くなっているようです。肝機能の低下も考えられる場所。


胸椎8番目は、主に膵臓との関係を示しています。

膵臓はインスリンの分泌で血糖値をコントロール

する場所ですから、この辺りが硬くなっていると、

膵臓の働きが鈍っていたり、高血糖や糖尿病の

リスクも高くなる可能性があります。


背中の凝りや痛みは、

実は軽視してはいけない場所だったんですね。


この図を見てわかるように、

主に交感神経系が働いている場所。


普段日中に内臓が活発に働いている事からも

頷けますよね。


そして、

緊張やストレスでお腹が痛くなる事も

こういった神経が内臓と繋がっているから

なのです。


炎症や潰瘍がないにも関わらず、

お腹が痛くなるような過敏性腸症候群などは、

スウィートオレンジやマンダリンといった

オレンジ系の精油が、役に立ってくれますので、キャリアオイルにブレンドして

お腹をマッサージしたり、

背骨の胸椎の6番からオイルマッサージをする事で

神経系が整う手助けをしてくれます。


ぜひアロマセラピーで背中をほぐして

いきましょう!


また

ヨガのポーズで、キャット&カウというポーズが

あるのですが(写真はヨガジャーナルさんよりお借りしました)、



頸椎、胸椎、腰椎、仙骨、尾骨の全体を

動かすことができ、


これをやる事で


・首や肩がストレッチされて凝りが緩和される

・背中のこわばりを解消

・呼吸を整える

・自律神経の通り道である背骨周辺を動かすこと

 で自律神経を整える


などの効果が期待!


背中の健康には最適な運動なのです。


もちろん、食物繊維をしっかり摂り、

腸内細菌ちゃんが居心地良く住める環境づくりは

欠かせませんよ。


ヨガやアロマだけでは、胃腸は整いませんからね😉


今日もありがとうございました♪


みゆ♥️


〜おまけ〜


お醤油麹で磯辺巻きにしたら

とっても美味しかったです❣️


最近、

お醤油麹にめちゃくちゃハマっている私。


麹と酵母で腸活中です。

(酵母は、スパークリングソーダで割って

飲んでいます)