Lien

念願の【美らヘナ】講習会

2023.02.03 16:21
染髪後の頭皮がかゆくなる方が

増えて来たので

良い染料がないか探していました


色んな染料を試し

やっとスペシャルな染料に出会えました。 

こちら𓂃°✴︎⡱⁎

じゃん♡

【美らヘナ】

科学的な染毛料は一切使用していない

天然100%ヘナです(^^)


染髪中しみたり

染髪後かゆくなったりが

一切ありません素晴らしい(ToT)


講習を受けて、さらに【美らヘナ】

グッチ先生の

の魅力にはまりました


なんと、グッチ先生、沖縄で開墾から栽培、製品化とすべてを自社で行うという

徹底したこだわりをお持ちで


愛情込めて育てられたヘナは

ヘナ愛を持った美容師さんの手元へ届けられたくさんのエネルギーと共に

お客様の元へ…♡


髪にハリや艶を与え

絶えず輝いているような気がします♡  

【美らヘナ】


染髪後のヘナは流され

また自然に戻ります。これぞSDG’s(^^)


有害な足跡を残さず

また土に帰るのでしょう。 


なんて気持ちの良いルーティーン

╰(*´︶`*)╯

………


はい

感動しすぎて

自分の世界に入ってしまいました^^

ヘナの塗り方をグッチ先生に

教えて頂きました


長年の癖があり上手に塗布するのが

難しい…  


今までの染料とは扱い方が全く違うので

休ませる時間や放置時間

染髪後の色の変化



まずは塗布の仕方から練習します(^^)

【ヘナ】【インディゴ】【ターメリック】

を混ぜ合わせ、染料を作るようです。

量の配分により、色んな色が♡


ヘナ、ハーブカラーは

健康に良く

頭皮、毛根を健全化し

毛髪が改善されます

毛髪一本一本にハリがでて艶やかに

⬆︎

before



⬆︎

after

⬆︎

2日後

色が馴染んで落ち着きました

艶も出て、すごく綺麗です

╰(*´︶`*)╯


日に日に酸化され落ち着いた色になり

全体の髪色と馴染みが良くなるようです


こちらもヘナ、ハーブカラーの

特徴です(^^)


これから週に一度ヘナで染髪すると

もっとハリやコシが出てきて

しっかりした髪に

若返り間違いなしですね♡


これからも

経過を残していきたいと思います



ヘナを選ぶ理由は5つの健康

①頭皮の健康①毛髪の健康③身体の健康、

④心の健康⑤地球環境の健康(SDGs)


ヘナの魅力はたくさんあり

ここだけではお伝えしきれませんので