Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

yoga EMBRACE

体育キライ=運動キライ?

2023.01.29 04:00

昨夜のうちにまたすこし雪が積もりました。


雪はいろいろ大変で

そしてとても美しいなと思います。

※写真は今朝の景色


大雪・低温の影響が出ているところがありますが

みなさん ご無事でしょうか。


----


今朝のオンラインヨガに

小4の女の子がお母さんと参加してくれました。


幼稚園の頃から

お母さんがヨガするのを見てたし

親子ヨガにも何度も参加してくれてて


彼女にとってヨガは

とても身近で、ごく日常の存在。


時々、朝のクラスに参加してくれます。

うれしいです!とても!


今日はちょっとテンションあげるために

腕立てポーズのいろんなバリエーションに挑戦。


ヒーヒー!ワーワー!言いながら

すごく盛りあがりました。


楽しいって大事!


そのうち、おしゃべりタイムになり


 体育の授業はスキじゃない

 競争したり、タイムや距離をはかったり

 みんなおなじ目標でやらなきゃいけなかったり

 たとえば、逆上がりが出来るようにとか

 なんで???て思う

 でも、走るのはスキ!

 体を動かすのもスキ!


と話してくれてました。

なんか心がキュンとなりました。


この小さなヨギーニは

自分のペースで

体を動かす楽しさや気持ちよさを

すでに知っていて


だからこうして

ヨガをやることを自分で選んで

60分もやってくれて


クラスの終わりには

元気レベルが上がって

なんか!いいかんじっ!と言ってくれて


最高だぁぁぁと思いました。



学校を卒業すると

運動しなくなる人が多いですよね。


仕事や生活が忙しく

運動習慣ゼロになる人も多いです。


わたしも、その一人でした。

ジムに入会してもなんか続かなかった。

楽しくなかったのかな、わからないけど。


わざわざ行く、とか

心拍数あげていこう、とか

そういうタイプじゃなかったんですね。


そもそも

息切らしたり汗かいたり、苦手なので笑

体育も、なんか暑かったり寒かったり痛かったり笑


でも運動はスキなんです。


 『体育キライ≠ 運動キライ』

 ↑↑↑これ、テストに出ますから!


だから、子どものうちに


 ヨガという選択肢があるんだね!

 どこでもいつでも

 一人でもみんなと一緒でもできるんだね!

 体を動かすのって楽しいね!

 やったらこんないいことあるんだね!


という体験をさせてあげたい。



運動にはいろんな種類があります。

人には向き・不向きもあります。


運動習慣なし

運動苦手・キライ

競争するのはイヤ

体もかたいし…  という方こそ


自分のペースでできるヨガが

いいんじゃないかなぁと思います。


でもね

人にはタイミングというものがあるのでね

押しつけはしません♡

いつでもお待ちしてます♡