昭和初期の鉄工所さんに、うちのご先祖の名前を発見。似たような企業は幾らでもあるけれど(NetwingsJ)
2023.01.30 07:02
どうも(・∀・)ノ いくら頑張っても、報われない苦労の方がはるかに多いわけですよ。国立国会図書館・デジタルアーカイブ上で、「田所末次郎」(祖父です)を含む単語がある書籍一覧を見てみました。すると、昭和初期、阪神地区(大阪市西淀川区加島)、田所末次郎という点ではヒットしたのですが、何せ昔の話です。現存する企業なのかどうかも分からないんですよ、これが。あー、詰んだなと思いました。
- 19**年版 機械要覧 実業之日本社刊「機械器具工業之部」

上の画像の中の「大和鋼機株式會社」とある部分に載っている【主任技術者】の箇所に、確かに田所末次郎って書かれています。確かに機械設計技師に相応しい転職だし、その時期、阪神沿線に住んでいたことも明らか。取引行のうちの一つが「野村銀行(当時)尼崎支店」とあるように、同様に確からしい。でも、決め手がありません。同姓同名とも考えにくいので、恐らく祖父だとは思うのですが……。
まあ、よく分からないことは、突き詰めて考えないところが、良いところ。さて、ごはんの支度をしましょうかね。早死にしますから。ではでは(・∀・)ノ
パソコンのお医者さん 未だにご先祖様探し ネットウイングス 代表 田所憲雄 拝