Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

powerful fruits

基礎レッスンてどんな流れでするの?

2023.02.01 07:21

2023年度のレッスンが

本日からスタートいたしました!

基礎レッスンでした♪




基礎レッスンへお越しいただく方は

フルーツカッティングがはじめてです

と言う方から

すでにどちかで学ばれたことがある方

や、お教室を開いているのですが

さらに学びたいですと言ってくださっていらしてくださる方までさまざまです(^^)

ありがとうございます🙏

本日いらしてくださった方は

お仕事をしながらフルーツカッティングを

学んでゆくゆくは

カフェ☕️🍰を経営したい!という方でした

素敵✨ですねー❤️


どうしてフルーツカッティングに興味を

持たれたのですか?

と必ず基礎レッスンではお聞きするのですが

その理由もみなさまさまざまです


・ご自宅で楽しみたい!

・持ち寄りパーティーにかぶらないものを持って行きたい!

・なんか楽しそう!

・パワフルフルーツのInstagramを見ていて

いつか習ってみたいと思っていた!

・フルーツショップをしていて、綺麗にカットしたフルーツギフトを販売したい!

・ケーキやさんやカフェを経営したいので

フルーツも綺麗に切れるようになりたい!

・子供達のお弁当、自分のお弁当に入れたい!

・将来フルーツカッティング教室をしてみたい

・自分の経営する会社の従業員さんに

 おやつの時間にフルーツを食べさせたい!

・看護師さんが自分を癒すために!

・お料理教室やお菓子教室をしているので

 プラスアルファするのに学びたい!

・とにかくフルーツが大好き!

・孫にフルーツを食べさせたい

・エステサロンの施術後にお客様にお出ししたい!

・何か夢中になれることが欲しかった!

などなどです(^^)


フルーツカッティングは

使用するものはペティナイフ1本!

あとは切るフルーツがあれば🆗💚

気軽にはじめられます


基礎レッスンは

そんなお話をしてから

実際に私と一緒にカッティングしていきます

パワフルフルーツでは

初心者の方にもわかりやすく

なぜそう切るのか。なども

ひとつひとつ説明しながら進みます


使用するフルーツは

パイナップル、オレンジ、キウイ、りんご

に季節のフルーツが1種類入ります


今はいちごが入るので華やかですね

本日の生徒さんのカッティングが

こちらです

素敵✨にカッティングできていますねー❣️

フルーツカッティングは2回目だそうです

カッティングとアレンジが終わると

撮影タイム❣️です

みなさん色々な角度から撮影を楽しんでいます。動画撮影される方も❤️


そして撮影が終わったら

持ち帰り容器に詰めて終了

詰め詰め作業も楽しいですよ♪

お持ち帰りにしているのは

ご自宅に帰られてからも楽しんでいただきたいからです❤️

自分のお皿に盛り直して夕食のテーブルへ

出してくださる方も❤️



本日も楽しかったー❣️という感想を

お聞きして、私も嬉しくなりました

ありがとうございます💚


基礎レッスンの次は

🍊初級、中級、上級クラスに進まれる方

⭐️2023年度1期生は3月スタート

  残席3名さまです⭐️

🍊カットフルーツプロ講座へ進まれる方

🍊不定期で開催する

季節のレッスンへ参加される方

がいらっしゃいます!


またこちらの講座については

ひとつずつブログに書いていきますね


早く知りたい方はこちらをご覧になって

ください⭐️

遠方の方や日程が合わない方は

短期コースもございますのでお気軽にお問い合わせください⭐️


はじめましての方は基礎レッスンから

ご予約をお願いいたします

フルーツカッティングを習得していくと

こんなアレンジもできるようになります

本日レッスンでカッティングしたフルーツを

アンティークのお皿へアレンジ🍎



本日は基礎レッスンの流れをご説明してみました(^^)

わからないことがあればお気軽にお問い合わせくださいね


最後までお読みいただきまして

ありがとうございました😊


公式LINEもございます

よろしかったらご登録をお願いします!



powerful fruits  中川直美