【本所②】本所清水町
2018.04.26 23:24
町名:本所清水町 一~三丁目
読み方:ほんじょしみずちょう Honjo-Shimizuchō
区分:町丁
起立:1662(寛文2)年
廃止:1684(貞享元)年
冠称:「本所」
後身:深川北松代町一~三丁目
現町名:墨田区江東橋四丁目
概要:もとは谷中清水坂の町屋で、1661(寛文元)年に東照宮の火除地となり、1662(寛文2)年、後の深川北松代町の位置へ移ったが、1684(貞享元)年、本所経営中絶により退去することとなった。ここはその退去前の、後の深川北松代町の位置。1693(元禄6)年12月に本所長崎町の北に下付された代地に復帰した。詳細は本所清水町、深川北松代町、本所松代町を参照のこと。
※1693(元禄6)年12月より随分後に作成された『分間江戸大絵図』(元文5 [1740] )には、竪川四之橋北詰東に「シミツ一丁メ、二丁メ、三丁メ」とあり、さらに移転後の地である大横川長崎橋の方にも「シミツ丁」とある。ちなみにその「シミツ一丁メ」の北に「松代丁」とある。
撮影場所:本所清水町