Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

平林征児's DTM

久しぶりに音楽の話~スクラッチ編~

2023.02.05 17:40

私、ディストーションサウンドの要であるフィードバックやギターのスクラッチ、特にスクラッチがメッチャクチャ下手なんです。かっこよくギュウィイインと鳴らず、シュルシュルとか、チュルチュルってなってしまって、友達に聞いても「弦こするだけだよ」と単純明快な返事。いや、その単純明快なことができないんですけど・・・と思っていたですが、数年前youtubeでスクラッチについての講座チャンネルがありまして、いろいろ目からウロコなことを学びました。まず、シュルシュルとかチュルチュルは置いておいて、大事なのはスクラッチからの次のコードを鳴らすタイミング、ようするにスクラッチからコードまでのデュレーションのことです。ギュウィイイインと鳴らした後に、この最後の「ン」の位置で次のコードを鳴らすということ。スクラッチのピックの握り方は基本的にはダウンピッキングに近いフォームで弦をこするんですが、この「ン」で鳴らすコードはアップピッキングで隙間を与えないことが重要とのこと(弾くというより引っ掛けてコード鳴らす感じでしょうか)確かに改めてスクラッチの入った曲聴いてみると、8・9割が「ン」がないんですよね。真似してやってみたら、チュチュル・シュルシュルは置いておいて、確かにハマるんですよ。それを知ってから更に深掘りしていって、ピックの角度とかこするスピードとか練習・研究してみたおかげで、成功率40%ぐらいでギュィイイイイとなるまでに至りました。

ほんと、youtubeって勉強になるネタいっぱいあるなぁと関心した出来事でした。


追記:

Youtubeでコピーバンド動画を眺めてたんですけど、たまたま見てたバンドのギターリストの女の子がコード弾きなど決して上手ではないんですけど、スクラッチの部分バッチリ決めてるんですよ。手元みると、擦っている位置がリアピックアップからフロントピックアップまでのほんの10~20cm程度で、私みたいな勢いでブリッジから押さえているフレットまで擦るというのとは全然違って、ああ、なるほどなぁ、と勉強させていただきました。