Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

sae*kiri's LOHAS

牛スネ肉と大根のスープ

2015.12.30 12:05


冬になると作る わが家の定番『牛スネ肉のスープ』。

このスープの牛スネ肉は、シチュー用にカットされたものではなく、

塊を1本買ってきて、そのまま柔らかくなるまで煮込んでいきます。


そして、食べる直前にテーブルでカット。

お肉の美味しさが凝縮されているから、

ホロホロに柔らかいお肉を目の前でカットすると、お友達にも喜んでもらえます♡


塊の牛スネ肉は、スーパーではあまり見かけませんが、

お肉屋さんに行くと売ってます。

店頭になかったら「スネ肉の塊が欲しいのですが」と

相談してみてください。

うちの近所のお肉屋さんでは、100g¥300で手に入ります。


スネ肉は、保温調理をするのが一番楽に作れます。

夜仕込んで、朝まで6時間以上放置すれば大体柔らかくなるのです。


「シャトルシェフ」などの保温調理鍋か、

「ルクルーゼ」や「クリステル」などからも出ている「保温カバー」を購入し

それに普通の鍋を入れてもできると思います。


どれも手に入らなければ、まずはカットされた牛スネ肉で作ってみてください。

3時間くらい、弱火にかけるか、

暫く火にかけた後、重ねた新聞紙で鍋を覆い、その上から布を巻いて1時間くらいを

数回繰り返してもできると思います。


保温調理の良いところは、具を動かさないことで濁らず

美しく澄んだスープができるところ。


お肉から出るスープと塩だけで 是非味わってみてください。


【材料】4人分

牛スネ肉の塊 500~600g

大根 1/2~2/3本

酒 大さじ1~2くらい

塩 適量

柚子胡椒 適量(なければ粒マスタードや、もしくは胡椒だけでも)


【作り方】

①塊の牛スネ肉は、水道からぬるま湯を出して洗う。←ポイントです!

②大根は皮を剥き、大きめの乱切りにする。(↓下に写真あり)

③深めの鍋に牛スネ肉を入れ、完全にかぶるくらい水と酒を入れ、沸騰してきたら弱火にし、丁寧にアクを取る。

※アク取りは大事です。網杓子があれば簡単ですね。

④保温鍋や保温カバーがあれば、5分ほど弱火にかけた後、保温鍋やカバーに鍋を入れて1晩おく。(なければ、さきほど書いたやりかたを試してください)

⑤竹串を差し、すっと通れば中まで柔らかくなってます。まだならもう一度火にかけ数時間保温する。

⑥スネ肉が柔らかくなったら、大根を入れて5分火にかけ、20~30分くらい保温鍋に入れるか、または20分くらい弱火にかける。(大根の固さはお好みで♡)


※「シャトルシェフ」(保温調理鍋)で調理した出来上がりです。

⑦大根が柔らかくなったら、最後に塩のみで味をつける。

(シンプルなお料理なので、なるべく自然の良いお塩を使ってくださいね)

薄めに味をつけ、盛り付けたあと、柚子胡椒をお肉にのせるか、

スープに入れて食べるのがお勧めです♡



出来上がり♪


【おまけです】


大根とスープを先に器に入れて、お肉はテーブルで切り分けるスタイルでいただきます♪


ホロホロです♪

柚子胡椒で温まってくださいね♡




END




↓保温調理は、忙しい方には特にお勧めです。