●米粉のシュトーレン風マフィン
2023.02.16 04:25
シュトーレン風
→ずばり、ナッツとフルーツは入らないからです。
マフィン
→マフィン型で焼きました。
シュトーレンを作る際、ラム酒漬けフルーツは自分で漬け込みます。
市販のものは使いません。
ですが、必ず液だけ残ってしまいます。(もったいない…)
そのラム酒液を使って、食パンでも焼こうか?とも思ったのですが、すこしチャレンジャーな気持ちになったので、ここは無難に、アレルギーの方でも召し上がれるよう、米粉のシュトーレンレシピをベースに、カップケーキにしました。
ハチミツ使用なので、ヴィーガン(植物性)とはうたえませんが、それを除いては、植物性のみの材料使用です。
シュトーレンと比べたら、うんと小ぶりになるので固さが出やすいですが、小ぶりである特権として、電子レンジ500w〜600wで10〜20秒温めて食べると、最高◎
もちろんそのままでも◎
コーヒーや豆乳、牛乳、アーモンドミルクに浸しながらちまちま食べるのも◎
お好みでlet's trしてみてください。
おうちに帰るまでが遠足のように、美味しく食べていただけるまでが商売です。(笑)

