Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

Hiroko’s Style

さそり座下弦の月でブラッシュアップしていく

2023.02.12 11:31

2023年2月14日

さそり座の領域で

下弦の月を迎えます。

下弦の月とは、

太陽と月が90度の角度になること。

これによって、太陽が示す公の顔と、

月が示す私的な顔とで

心の中で葛藤が起こる配置。


14日は、さそり座の月と

水瓶座の太陽によって

葛藤が起こる。


この配置については、

クリエイティブ占星術 中級講座でも

お話しています♪


太陽と月が90度になるとき、

私たちの心の中で

ありのままの自分を受け入れるために

心の思うままいるか

社会的な自分を優先するか、


その葛藤で揺れます。


その結果、

今までに思いつかなかったような

アイデアが生まれる可能性があります。


今回の下弦の月は、

自分の趣味やアイデンティティなど

「私」に集中したくなるのに対して、

公の顔では

「対局をみなさい」

とか

「人の為に行動しなさい」

というような

全体に目を向けなければならないような事が起こってくる。


その中で、あなたは

周りに臆することなく、アイデアを出していこうとするでしょう。


あなたが今まで培ってきたセンスや

知性、経験を自らをうまく

コントロールして表現していける。


その自由を感じれたとき、進化した自分を感じられる日になるでしょう。




その解放感はある意味山登りに似ています。


一歩一歩に集中して

自身をコントロールした先に、

まだ見たことのなかった景色と

自由を感じられる。


また、14日前後にご縁のあった人物とは

前世からご縁のあるかたです♪


その方から、

よいメッセージを受け取ることもあるでしょう♪


素敵な下弦の月になりますように✨