Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

第30回 オンライン学習会

2023.02.13 10:21


2月の学習会のテーマは、

「新年度授業づくり検討会

〜1年生の授業開きを中心に、アイデアを出し合おう!〜」です。

体育の授業をどのように進めるか考える時に、

先生方はどうされていますか。

先輩に聞く?

でも、忙しそうだからネットで検索する?

様々な悩みを抱えている先生方は、少なくないと思います。

そこで、今回は1年生の授業開きを中心に、授業づくり検討会を開きます!!

子どもたちが「動きたい・考えたい・かかわりたい」。

そして、「動き出したくなる」ための「タネづくり」「タネまき」から

「しかけ」について話し合いを行います。

1人で考えるよりも、チーム(学年や教科部会)で考える方が、

より多くのアイデアが生まれ、授業へのぞむ気持ちが前向きになります。

新年度が始まる前に、この学習会で授業の準備を進めてみませんか。

また、『UD体育10のしかけ』を、

"いつ""どこで""どのように"

活用していくかについても、触れていきます。

学習会の最後は、

UD体育代表の結城先生から体育科教育の視点、

UD湘南の上條先生から特別支援教育の視点で、

専門的なお話をしていただきます。

顔出しなしでも参加できます!

聞くだけ・チャット参加もOKです!

皆様のご参加をお待ちしております!!

※お申し込みの締め切りは前日24時までとなっております。

※現在、決済方法は、コンビニ決済、pay-easy決済となります。クレジットカード決済はご使用いただけません。ご了承ください。

【日時】 令和5年2月25日(土) 

20:00~21:20

(19:45~ 入室)

【内容】 「新年度授業づくり検討会〜1年生の授業開きを中心に、アイデアを出し合おう!〜」

     https://drive.google.com/file/d/1VwReFa0OUqLaxt95Ia9hvxskagHOVoHY/view?usp=drivesdk

【会場】 zoom(オンライン会議システム)

【参加費】 学習会参加費1000円+システム手数料

お問い合わせ先

UD体育事務局

連絡先:udsaitamataiiku2020@yahoo.co.jp