Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

L I T T L E _ M

〜エンジンオイルの話〜

2018.05.02 12:22

こんにちはLittle_Mです♩

ってどんだけブログサボってんだよって話ですね、ごめんなさい🙏笑

今日は、車屋さんらしく車のエンジンオイルのお話。ちょっと長いんでお付き合いください。

まずはじめに、車を長く大切に維持したいなら絶対にエンジンオイルにお金をかけるべきです。

エンジンオイルをこまめに変えてる車は僕の統計ですけどやっぱり調子いいです.....と、まぁなんだか胡散臭い感じから始まりましたけども笑


エンジンオイルって検索すると、色んなブランドやらなんなり出てくると思います。

その重要性や役割などなど、僕が一から説明しなくても充分ですね笑

でもピンからキリまであるエンジンオイル…実際どれ選べばいいの??って事です。僕も車が大好きなので、本当に色んなオイルを自分で試しました。

正直こんだけ長く車業界にいましたけど、しっくりくるものがありませんでしたね。。

でもね、ここでやっと満足出来るオイルにたどり着いたんですよ。


そう、これが噂の

《 パワークラスター 》

さんのところのオイルです。

うちでは特殊配合を依頼していまして、

Little_M オリジナルブレンドにてお客様に提供していますので、吊るしのオイルではありません。


《パワークラスター》さんは、エンジンオイルはもちろん、ミッション/デフ/ブレーキオイルなどもラインナップにあります。

あなただけの特注オイルも承っています。

BMW特にMシリーズをお乗りになられてる方なら聞いたことあるかもしれませんね♩

とにかく気持ちいいくらい回るエンジンになりますよ、とても高い評判を耳にした方もいると思います。もちろん僕が勧める以上、オイルについてたくさん勉強させてもらいました。

メーカーさんに直接足を運んで、社長直々にオイルの中に入ってる成分や各添加剤の役割などノウハウをしっかり教えていただきました。

その一部がこの画像になります。

いきなりですが、パワークラスターさんのオイルは、チューニングオイルでもあります。

、、、はっ?って感じですよね。笑

たとえば、エンジンオイルでトルクを出す、、、マジです笑

燃費を良くしたい、もっとぶん回るエンジンにしたい、オイル消費を少なくしたい、メカニカルノイズを抑えたい、、、嘘のようで出来るんです。

これらは特別にオーダーしてお好みの仕様に仕上げる事ができます。

こんなのほかのオイルメーカーさんで聞いたことありますか?

《  自分だけのワンオフオイル作れます  》

僕がオイルで大事だと思ってるのは、高負荷高温時の油圧の保持、油膜切れしない事。そして、粘度が持続する事、そしてそして、

なによりも気持ちよくエンジンがぶん回る事です笑

オイルグレードによりますが、

例えばうちのE46 M3 のお客様なんかは、0W-30です…エコカーみたいですね笑

もちろん壊れないですよ、安心してください♩

でもパワークラスターのオイル入れた方だけの特権です、ほかのオイルメーカーさんではやらないでくださいね♩笑


油温、油圧計など装着で目に見えて数値でわかるお客様からも本当にいいねと評判です。

ポリマーを使用していないオイルは油圧が安定します。サーキットなどのお車には抜群にいいですね♩


輸入車はもちろんで、スポーツカーや国産車までも激変します。

例えば最近の低粘度車やハイブリッドカーなんかは、0w-16という粘度を提供していますが、面白いくらいにわかるんじゃないでしょうか?最高ですよ♩最近お問い合わせが多い、輸入車用のディーゼル用オイルなどもバッチリラインナップにあります。

働く車、ハイエースまで網羅しております。


なんだか、言いたいことがありすぎてものすごーくわかりづらい長文すみません🙏笑笑

ただ難しいことはいいません、このオイル絶対入れるべきですね。 Little_Mは猛プッシュです。

全然オイルに対して興味なくても使ったらわかる、それくらい体感できると思いますよ。

車好きな方は騙されたと思って試してください。

全然興味ない人がオイル交換して、エンジンの音聞いて、走りだして、違うってわかるんですもん。


P.S

エンジンオイルって香水の匂いするんですよ、信じられます?笑

僕が一番びっくりしました笑

この話の続きは、、、もうね、ブログに書いてたら朝になりますので、ぜひうちにきて僕の話を聞いてください♩笑