刈谷大名行列・山車祭 2018
2018.05.03 17:13
昨日は刈谷市寺横町正覚寺から旧東陽町商店街と名鉄刈谷市駅前周辺と市原稲荷神社までにかけて刈谷大名行列・山車祭が行われました!

江戸時代中期に始まった伝統行事で市原稲荷神社の祭礼として行われ、中でも奴のねりが見物ですよ~




他には山車もあり迫力が凄かったんですよ~
次回刈谷大名行列は2020年5月3日に開催となります!
アプリで簡単、無料ホームページ作成
昨日は刈谷市寺横町正覚寺から旧東陽町商店街と名鉄刈谷市駅前周辺と市原稲荷神社までにかけて刈谷大名行列・山車祭が行われました!
江戸時代中期に始まった伝統行事で市原稲荷神社の祭礼として行われ、中でも奴のねりが見物ですよ~
他には山車もあり迫力が凄かったんですよ~
次回刈谷大名行列は2020年5月3日に開催となります!