Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

学習支援塾KiT

アンガーマネジメント研修会でした

2023.03.01 12:10

庄原市ほのぼのねっとさんとのコラボで子育て勉強会をさせていただいています。今回はアンガーマネジメントについてでした。会場は庄原市子育て支援センターひだまり広場でした。毎回ですが託児も充実しており、ご夫婦で参加される家庭もあります。

アンガーとは怒りのことです。怒りは全ての人に備わっている感情でもあり、一生つきあっていくものです。参加いただいた保護者さんみなさん、熱心にきいていただき、ワークにもとても協力的に参加いただきました。

ちょっとだけ研修内容の紹介

今回、怒りの対処方法として3点に分けてお伝えしました。

①衝動のコントロール
②思考のコントロール
③行動のコントロール

①衝動のコントロール

怒り感情が生じると爆発させるのではなくまずは爆発することをストップしてみることです。ストップするための具体的な方法をいくつか紹介しました。怒りの数値化、実況中継、カウントバックなどを紹介しました。

②思考のコントロール

思考のコントロールとは考えを少し広げたり他の視点から考える方法です。これは日々の練習によりできるようになります。ジェネリックユーという方法があります。これはアルアル化する方法です。子供が片づけをしない場合「なんでしないの?!」「私の言うことは聞かないの!」と考えるのではなく「子供ってすぐには行動できないよね」「片付けって面倒だもんで」というようにアルアルのような文章で考えることです。このような方法で少し怒り感情が和らぎます。

③行動のコントロール

具体的な行動を決めて、その通り行動することです。アクトカームという方法があります。アクト「行動する」、カームは「穏やかに」という意味です。「穏やかに行動する」ということです。特定の時間を怒り感情を表出せず、穏やかな行動を決めておいて行動するという方法です。怒りがわいてきても敬語で話す、大きな声を出さないなどです。事前に決めておくことで、怒りに触発される行動は減ってきます。


今回、怒りについての研修をする中で、多くの方が興味を持たれているのを感じました。また、来年度もこのような勉強会ができればと考えています。