Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

かけろまの森marsa

嘉入のノロ

2018.05.05 11:59

ジャムの納品も兼ねて、諸鈍にある加計呂麻島展示・交流館に行ってきました。

芭蕉の着物を見たかったのもありました。

着物は とても薄く 繊細で、この着物と扇子のコーナーは 神々しい雰囲気がありました。

写真の説明に「嘉入集落」とあり「えー、私何も知らない」と驚いてしまいました。

無くなってしまった行事や習慣の話しは、少しは聞いたことがあったからです。


今日、おねえに写真を見せて聞いてみると

「隣りに住んでいた おばさんよ。」またしても、私は「えー!」

「小さい頃のことですか?」

「いやー、そんなことないよ。」

少しだけ聞いてみました。

○○ばあが死ぬまで、20年ぐらい前まで、やっていた。

○○ばあの家の裏で、ミキを作って 皆んなは白い着物を着て トネヤまで歩いて行った。

隣りのおばさんは上の方だったから、この立派のなのを着ていた。

料理やミキを作るのは 手伝っていたけど、

トネヤで何をしていたのかは見たことが無い。

△△ばあも××ばあも(私の知っている100才近くのおばあ)も呼ばれたことがない。

どんな基準で、参加できたのか知らない。


聞いて わかったような、わからないような。

割と最近までやっていたのに、見たことのある人がいないなんて。

そう言われれば、集落の家々よりトネヤの方が新しい。