Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

Healing Table

バッチフラワーレメディ始めます。

2023.02.20 09:27

以前、自分のために勉強したバッチフラワーレメディ。

海外に住んでいると、レジの横に「レスキューレメディ」が置いてあることもしばしば。

日本と、病院のスタイルも保険も違うので、自分で対処する姿勢が強いのかも知れません。

ホメオパシーも一通りもっていますが、

精神的なケアに良いのが、フラワーレメディ。


【バッチフラワーレメディとは。。】

1936年にイギリスの医師であり、細菌学者、病理学者でもあった、エドワード・バッチ博士により開発されました。そのためブランド名の由来は、バッチ博士(Bach)による花(Flower)の療法(remedy)から取られ、バッチフラワーレメディとなりました。

バッチ博士は、ロンドンのハーレイ・ストリートに診療上を構える、高名な医師でした。博士は患者の訴えに耳を傾けているうちに、従来の診断法・治療法だけでは不十分ではないかと考えるようになり、独自のヒーリング・システムを開発しようと決意します。

1920年代に始まった彼の研究は、1936年に亡くなるまでの間、休むことなく続けられ、様々な試行錯誤の末に果生まれたのがバッチフラワーレメディ(植物の力を利用して、人間の否定的な感情および体調を整える自然療法)です。長年の研究の結果、人間の持つ感情や性格のパターンを38種類に分類し、それぞれの感情を癒す38種類のお花を苦心の末、次々に発見していきました。心や感情のバランスを保つことが、身体の健康へも繋がると考えたバッチ博士が発見したこのシステムは、約80年もの間、世界中で活用され、いまでは60カ国以上で年間800万本以上(10mlボトル換算)のフラワーエッセンスが販売されています。


正式な「バッチフラワーレメディ」として品質が保証されている商品は、英国バッチセンターで生成した母液をもとに製造した商品だけです。バッチフラワーは生きた植物から作られるため、同種の植物でも育つ場所や土壌、環境の違いなどで微妙に性質を変化させている可能性があります。このため現在も英国バッチセンターは、バッチ博士が採取した当時と同じ場所(博士が最初にレメディを作ったコテージ)で、原料となる花を採取し、博士自身が作ったものと品質が変わらないように細心の注意を払って、丁寧に製造しています。

このバッチ博士のオリジナルであるバッチフラワーレメディには、 バッチ博士のサインと花のロゴが記載されているため一目でわかります。


使い方は、

38種類のバッチフラワーレメディ(シングルエッセンス)は1回2滴、レスキューレメディ(レスキューペット)やレスキューナイトなどのブレンドエッセンスは1回4滴を1日4回程度が目安です。

入浴時に使用する場合は、バスタブに10~12滴程を垂らして10~20分ほど浸ります。

シングルエッセンスは6~7種類まで組み合わせて使うことができます。(レスキューレメディ等のブレンドエッセンスも1種類としてカウントします。)

あくまで目安なので、回数などはご自身の直感で決めて構いません。
(←https://www.flower-remedy.shop/bachflowerremed より引用させて頂きました。)


パーソナルセッションや、アクセスバーズを受けてくださった方で

自分ではどうしようもないグルグルの感情、思考から抜け出せない方

内観が苦手な方には、おすすめします。


【料金】

1セッション(約1か月分) 3500円。
(ご自身で必要なボトルを選んで頂き、筋反射を取って1本のボトルにします。)