Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

ドア取手のグラつき修理

2018.05.07 06:40


家の中で一番頻繁に開け閉めをするバスルームドアの取手がグラついてきた。


シンガポールの新築物件を借りて、もうすぐ9ヶ月。



日本で約10年間住んでいた家のドア取手は1つも壊れなかったので、我が家の取り扱いが雑なわけではないと思いたい…。



新築物件は故障の修理保証が一年あったらしく、入居当初は何が壊れても、すぐにコンドの地下に待機していた業者が無料で修理に駆けつけてくれたのだけど、その保証期間が終わってしまったら、オーナーがコンドのマネージメントオフィスに「保証期間終わった直後だし初期不良だから無料で直せ」と掛け合うのに時間がかかるようになってしまったらしく、なかなか修理が来なくなってしまったので…



ネットでドアノブ修理を検索して、夫が直しました。


参考にさせて頂いたのは、こちら。



家にあった+−ドライバーと、念の為DAISOで購入した六角レンチセットを用意しました。



取手の根本の丸いカバー部分にある、工具を入れる小さな隙間にマイナスドライバーを入れて、手前側にグイッと力を入れたら、開きました。



カバーを開けたところにあるネジが緩んでいたので、ここをプラスドライバーで締めて、カバーを戻して、おしまい。


修理を呼ぶまでもなく、簡単でした。



日本の家では壊れた事がないから知らずにいた修理が、シンガポールでは多々あるんだろうなぁ。


賃貸なので、過剰に勝手には直せませんが、できる範囲で、修理代をかけなくて済むことは、自分たちでやっていこう。