しつこい疲れは副腎疲労!?
2018.05.29 10:15
寝ているのに疲れが取れない
ここのところ身体がずっとだるい感じ
そんな日が続くことはありませんか?
なかなか治らない疲労感は、『副腎疲労』が原因かもしれません
副腎の元気を促す反射区はココです

副腎は腎臓の上にちょこんと乗っていて
50種類以上ものホルモン分泌を担っている臓器です

その中にストレスを和らげる【コルチゾール】というホルモンがあるのですが
日々、ストレス漬けの生活を送っていると副腎が必死にコルチゾールを分泌しつづけ
疲れてしまうんですね
疲れた副腎は機能低下、あらゆるホルモン分泌の妨げとなり
・不眠や食欲の低下
・物忘れ
・キレやすい
・カフェインを口にしないと元気がでない
などなどなどなど…
心と身体が疲労感に悩まされることになってしまいます
副腎疲労はストレスからくる症状だそうですから
日頃頑張り過ぎている人はゆっくりと過ごす時間を
月に一回でも作ることを心がけてみてくださいね
多くの人は自分自身に
負担をかけすぎているようにみえます
もう少し、息抜きしても良いのではないでしょうか??
ストレスからのエスケープ
とても必要なことです
ふわりはそんなエスケープできる場所をご用意しております
次の休日は、ぜひふわりでお過ごしくださいませ
ご予約お待ちしております