Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

あご

2023.02.22 08:56

顎に症状のある方は、眠たくても眠れなくなってしまうことがあります。

・顎が開けづらい

・痛みがでる

・音が鳴る

などの症状がある方は、顎の周りの筋肉が緊張しており、 その緊張が首や肩、背中や腕まで伝わることがあります。

人間の体は多くの筋肉が緊張すると自律神経が乱れ、不眠症になることがあります。

また、何かを噛む力は脳に達しているため、バランスが崩れ、ゆがんだ顎のまま噛み続けることにより、少しずつ脳に緊張が生まれて不眠症になることもあります。

また、顎の関節の問題が起こると、顎が気になって横向きに寝たくない(枕と顎が接触するため) 痛みがあったりして不安で眠れないということもあります。

顎のバランスが崩れれば顎だけでの問題ではなくなります!!

少しでも異変を感じた際は、顔の筋膜リリースをしましょう!

お顔のメディセルをかけて、花粉症の症状も軽減した!とのお声もいただきます!

気になった方は是非お越しください♪