SaiGon 時々 SiGoto

ベトナム連休!

2018.05.08 16:19

日本はGWが終わりましたね〜

ベトナムも4月の終わりから5月最初まで

連休がありました。


国民の休日が重なり

みんな旅行にいっちゃいます✈️


Kalも4月30日と5月1日の2日間、

連休を頂きました✨


2日間なのでショートトリップで

ホーチミンからバスで2時間半の

Vung tau へ行きました!


位置関係でいうとこんな感じ。


海に突き出た半島の部分が

ブンタウ。



連休中なのでバスすら満席になるかと

ヒヤヒヤしていたのですが

ベトナムで有名なバス会社の

FUTA Bus のオンライン予約ページで

まめにチェックしていると

割と空いている模様:)


前日の夜はホーチミンのバックパッカー街の

Bui vien通りでブラブラして

一泊4ドルの安宿に泊まり

旅気分を盛り上げました!!


バス会社のオフィスも

ちょうどBui vien 通りの近くにあります。


ブンタウに向かう朝は6時に起き

バス会社オフィスには6:15に着。


6:45発のチケットがとれました🎫!

どうやらバスの発着所は郊外にあるらしく

6:30にミニバンでピックアップ。

ホーチミン二区にある発着所まで向かいます🚌


6:45に乗るはずのバスは時間通りに来ず

7時前くらいに出発!


ほぼ満席で、チケット取れたのが奇跡的か?!


途中、休憩を挟み

二時間半ちょい。


ブンタウ着!!

10時前くらいにブンタウバスターミナルについた僕は

まず、足のレンタバイク探し🚶‍♂️


なんと!

バス降りてすぐいる

暇そうなおっちゃんの誰かに

要求すればすぐ手配してくれます笑


レンタルショップのおじさんが

バイクを持ってくる。

一日20万ドン。


パスポートをデポジットに要求されますが(当たり前)、ホテルチェックインで

必要なため、ちょっともめる。


もちろん英語なんて通じず。

ベトナム語でホテルにチェックインしてから

またレンタルしにくるから

おじさんのお店の住所教えて

言いたけど、通じたか通じずか



パスポートは写真とるだけでオーケーになりました笑

明日の10時にここに来てね!と

確認される。


早速観光!

ブンタウでの目的は

⚪︎大きいキリスト像を見る

⚪︎観光地の岬にいく

⚪︎ゆっくりする


だったので、

まず、キリスト像と岬を見に行きました!


ブンタウ、意外と交通量の多い街。

連休だからか。


到着!キリスト像の麓。

そこからが、けっこー長い階段(^^;;

直射日光で体感温度やばい..


ベトナム人の密集率高くて

余計に暑い...

20分くらい山登りして

到着!

このキリスト像けっこうデカイ!!


顔のところまで登れます。

景色がいい。


そのあとは岬に向かう。

なんと岬はキリスト像の前の道路を渡ってすぐ!

岬は風通しがよく

キリスト像を見るために火照った体を

冷やせました:)


岬は特になにもなく!


観光開始午前中で大体の目的終了!!


しょうがなく早めにホテルへチェックイン...


午後はなにしようか考えながら

ローカル飯を食う....


あ!映画見に行こうと!と思い

ロッテマートへ!


わっ、すごい人...



映画も満席で見れず...

暑いので夕方までホテルでお昼寝😪


夕方からはカフェでまったり読書。

夕方になるとだいぶ涼しいブンタウ。



夜7時半までカフェでまったりして

そのあとはビーチ沿いへ!!


大渋滞!!

連休だからか...


ブンタウ名物のシーフードを見に

海産市場へ!

ここが、かなりの熱気:)

連休だからか活気がすごかったw


ただ、私はシーフードが好きじゃないので

見学だけ笑


夜飯はローカル食堂で肉を喰らう🍖


夜まで賑やかなブンタウのビーチ。

ベトナムの熱海と言われてますが

この街並み熱海ぽい笑



早めに就寝。




二日目朝は、7時からカフェでまったり。

まったりしながら読書したりYouTubeみるのが至福のとき。


そのあとはバイクで軽くブンタウ市内を

周り

ベトナムのお粥、chaoを食べました。


子供の遊具がある斬新なお粥屋。


お粥を提供されて気づきました。


完全に子供向けのお粥屋。

お粥の上に具を乗っけるのが普通ですが

具がなく。

ペースト状のものをのっけて

子供でも食べやすく。

15000ドン(75円)


そのままバス停へ!


バイク返却が10時だったのですが

9:15には着いてしまったのですが、

昨日のバス停のオッチャンがコイツに

鍵を渡して言うので

渡して返却完了!(パスポートもデポジットとして渡してないし)

と、その時思い、9:45分のバスに乗りました!


そうしたら

10時にレンタルショップのおやじから

鬼電.....

でても早口のベトナム語だし理解できず。


バス停の人に返却したけど..て伝えたけど

向こうも理解しるのかしてないのか...


え、、あの鍵を渡した人はスタッフじゃないの...??


新手の詐欺か?!

そのあとも鬼電なので

ヒヤヒヤしました。こわい。


よく考えたら契約書もなにもないレンタルショップのレンタルバイクだから

こっちに不利はないと開き直る。



しばらくしたら鬼電はなくなりました。

たぶん、

レンタルバイクの居所が、わかったかな。

横の繋がりしっかりしてくれ笑


そんなかんじで帰り道は二時間半もかからず

12時にはホーチミン着!!


ホーチミンから気軽にこれるビーチリゾートで、

マジおすすめです!