フランスタイルの鍋敷き ワークショップ
2022.09.12 22:26
今日はフランスタイルの鍋敷き作りワークショップを開催しましたのでご報告です!
素敵な鍋敷きが完成しましたね。


フランスタイルは色が39色あります。
表面に凹凸があり、それが独特のニュアンスを出してくれます。
この鍋敷きはとても実用的で、生徒さんの1人はこれまでも同じ形の鍋敷き(もちろんこのお教室で作られたもの!)を愛用されていたそうですが、フランスタイルで改めて作成して下さいました😊
また今後もフランスタイルの鍋敷き作りワークショップ、開催したいと思いますので日程をチェックしてみて下さいね!
また、本作品はとまとはうすmosaicsオリジナルカリキュラム、初級第一回目の作品となっています。
そちらのカリキュラムも併せてご検討下さい😊

とまとはうすmosaics オリジナルカリキュラム
初級メニュー
1回目 フランスタイルの鍋敷き
※ふちのあるベースに磁器タイルを貼り、目地入れする基本を学びます。
※初級カリキュラムでフランスタイルを使えるのはこの回のみです。
2回目 ふちなしコースター
※ふちのないベースにガラスタイルを貼り、目地入れする基本を学びます。
3回目 一輪挿し
※天然石タイルの扱い方を学びます。