Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

歌って踊る事務番長 Office A

つい返信してドツボにはまる〜日経WOMAN記事のご感想

2018.05.11 00:30

日経WOMAN記事にとてもたくさんの反響をいただきました。

ご感想や質問もいただき、ありがとうこざいます。

せっかくなのでお答えしていきたいと思います!


「19時以降返信しないとかかっこいい〜
小心者でつい返信してドツボにはまる。。」

大手商社海外勤務 42歳男性さん


もちろん、緊急時は返信します!

そこは、偶然にも、日経ウーマン&ウーマンオンラインのFacebookページで今日シェアされた記事、時短勤務の秘書さんの方法と通じることがたくさん。

ただし、マイルールとして決めておくと、残業がなくなります。会社員時代からのマイルールです。翌日の午前に対応すれば大抵の業務は間に合います。メールを送信した方にもちゃんと寝てもらいたいんです。一日の仕事を終わらせて楽しい食事や休息の時間にしてほしいのです。そうする方が相手も私もパフォーマンスが上がるから。私が返信すれば相手の方も仕事をし続けます。だからやりません。


上の秘書さんも終業後のメールについてはこんな風に言っています。

 今では、自宅ではなるべく業務メールを見ないようにしているといいます。「ただ、ちょっと矛盾しますが、さりげなく受信チェックだけしています。たまにびっくりするような緊急の案件が入っていることがあり、メール受信を全く確認しないのは精神衛生上よろしくないんです」(村木さん)

はじめは勇気がいるかもしれませんが、19時以降は返信せずに、翌朝返信してみましょう? 心配なら、返信文の作文だけは下書きしておいて、送信ボタンだけ翌朝押す、など工夫してみてくださいね。