Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

touhaku.llc

うりずんの森🌱新芽が芽吹く。

2023.02.27 07:16

立春を迎え、うららかな春の気配をかすかに感じるこの頃🌱天気によっては、非常に気持ちの良い亀岡うりずんの森です🎎☀️


うりずんピック😆🏆

「カラフルおもしろ玉入れゲーム」

ついに完成❗️

先生が夜なべして、心を込めて作りました。

みんなワクワクドキドキ❣️


ホースセラピー🐴

亀岡市にある、「馬小屋ポニーのせなか」にお出かけ。少し緊張しているお友達もいましたが、みんな餌やりを体験する事ができました😄お馬さんに「こっちにきて遊ぼうよ」と話しかけている姿も見られました🍀


ワラク

武道を体験しています🥋

丁寧に正しく気迫を持って動く先生の姿を真似て、楽しく身体を動かしています😊大人も子どもも、礼節や節度を考えるきっかけとなり、とても有意義な活動時間です。礼儀正しく、挨拶ができる子どもたちが育つことは、平和につながる第一歩です🌍そんな子ども達が増えると嬉しいですね☘️

先生をしっかり見て、真似てみる姿が印象的です。先生にたくさん褒められた子どもたちが、達成感を味わい、一人ひとりの自信と笑顔に繋がっています🌟


お誕生日会🎉🎂

お友達の喜ぶ顔をみると、みんなが自然と嬉しい気持ちになりますね😆他人の幸せを願うことが自分の幸せにつながります。ひがみや恨みを募らせるよりも、自分のことを好意的に思っている人に対して、幸せを願う気持ちを持つことの方が大事です🌸



うりずん農園👨‍🌾🥕

収穫体験や農業体験は子どもを変えます❗️成長の鍵は「自然体験」にあると思います。「自然に触れることはいいこと。」これは誰もが実感しています。では実際に、自然体験や収穫体験は子どもたちにどんな良い変化をもたらすのでしょうか?

気持ちがリフレッシュしたり、自然のありがたみを再確認したりと、かけがえのない時間となります。子どもにも大人にもメリットだらけの自然体験👨‍🌾

自然の中にいると、人間の非力さを思い知らされることが多々あります。たとえそこまで危険な目にあわなくても、便利な日常に慣れてしまった人からすると非常に不便であり、また変化し続ける周囲の状況を敏感に察知して対応する能力が求められるのも自然ならではです。そこで先生やお友達と協力して危機を乗り越える術を学んだり、それぞれが自分の役割を責任をもってこなすことの大切さを実感できるのではないでしょうか。これらの経験は、日常生活に戻ってからもしっかりと身についているはずです。また、自然体験によって得られた自己肯定力は、様々な場面で良い影響をもたらします。

恐るべし、自然のちから‼️


造形活動

豊かな心を育てる芸術のちから‼️

家庭では、汚れたり散らかしたりしないよう制限されていることも、うりずんの森では自由に試して楽しめます🌈😆🌈さまざまな種類の絵の具や粘土や木材など、日常ではあまり触れられない素材や画材に触れて、それぞれの特徴を理解したり生かしたりできるようになっています。絵の具などを使う中で、「どの色とどの色を組み合わせるときれいに見えるか」や「どの色とどの色を混ぜるとこうした色になるか」といった色彩感覚や芸術的感性や感覚が楽しく身につき、想像力や表現力を豊かにしています🌟

恐るべし、芸術のちから‼️

大人も子どもも失敗を体験することで成長します。「失敗」という言葉によいイメージがある人は少ないと思います。しかし失敗は、人生において必要なものです。失敗があるからこそ成功があります。失敗を恐れてしまうと、挑戦をしなくなり、成功もできなくなってしまいます。社会に出ると、失敗することで会社に迷惑をかけることもあります。

しかし子ども時代から失敗がダメと思っていると、新しいことに挑戦できなくなります。つまり子ども時代にどんどん失敗を体験することがとても大切だと思います。失敗を恐れなくなることで、大人になってから失敗しても、挑戦できるようになります❗️

私たちが心がけていることは、失敗すると分かっていても極力手を出さないことです。もちろんケガにつながるようなことは、先回りして防いであげる必要があります。

しかしケガ以外のことで、たとえばこのまま遊ぶと洋服が汚れてしまうとか作ったものは壊れてしまうなど、失敗しても大きな影響がないようなものに関しては、失敗すると分かっていてもそのまま見守ることが必要です。子どもたちは失敗することで学び、改善し、そしてまた挑戦できるようになります🍒いつまでも、幾つになっても「失敗を恐れずにチャレンジする力」を忘れたくないですね🌳