Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

kojinkai

平安時代へ。

2018.05.11 14:27

小6たちの学習は平安時代へと入りました。

政治闘争が激しくなり、人間関係の

ドロドロとした部分が多く見られるようになると共に、

武力闘争も増えてくる面白い領域の一つです。


平安時代は、小学生においては

1 桓武天皇による政治

2 藤原氏による摂関政治

3 院政

4 清盛の政治

と、まあ大きく4つにテーマを分けて

話を進めていくことになります。


前半の話は、大化の改新〜聖武天皇の政治の

顛末を語るものとなっており、

前回授業との繋がりが面白いところでしたね。



さて、一旦歴史の授業は一区切りつきましたので、

次回は文化史を踏まえながら復習回となり、

その次の回で総合テストを実施してゆきます。



学習が不足している生徒さんたちの

学習の流れについて説明をしていきます。


まず、小テストの解き直しを必ず行いましょう。

小テストは問題数は少ないながら、授業の要点となり、

繋がりを理解していくために必要な知識を並べています。

一つたりとも無駄のない問題を並べていますから、

まずはここから習得するようにしていきましょう。


次に、授業プリントの”問題編”である、空欄が用意された

プリントを、空欄を埋めながら何度も読み、話の流れを掴みましょう。

私の授業の全てがそこに記されております。


そして、合格自在のポイントチェックを解き、

練習問題を解き、その後年号のまとめの表を眺め、

本格的に時代の流れを追ってゆきましょう。


最後に、復習自在とエフォートBで演習を

詰めてゆきましょう。


実際、現時点で最もエネルギーが必要なのは、

歴史の学習だと言えます。

室町時代以降は2回で1単元のペースに落としますが、

今は有り余るエネルギーをここに費やしてください。



授業時間は80分ほどですが、授業準備時間は

その3倍くらいをかけて行っています。

君たちが読んで具体的に分かるように資料を

作っていますから、よく読み、面白いなと思いながら

歴史を楽しんでほしいと思います。


歴史の漫画なんかも必ず目を通してみてくださいね。

特に今回あつかった内容については、塾にある

「平家物語」の漫画がとても良いでしょう。