Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

意外と知られてない便利機能

2018.05.31 06:07

画像転写機能で遊んでいると、どの画像をどんな名前で保存したか。また、どんだけ保存していて、あと何枚つかえるかってわかんなくなりますよね。そんなときに便利な機能が”/maptool explore”これをうちこむと....。

このようなUIが登場します。ここから自分が転写いてきた画像を何枚でも自分のインベントリまで引き出すことができます。また、ここのエンチャントされた本にカーソルを合わせると、下の画像のような現在の使用状況が一目でわかるようになります。私の場合はもうあと一枚しか転写できませんね・・・。だから何枚か消したい、どんな場合は。


最初のUIの任意のペーパーアイコンを右クリすると、下の画像ののような画面にきりかわります。これは1つの転写画像に額縁(128×128)が6枚使用されている画像があるということがことがわかります。この画像を削除したいときは、バリアブロックアイコン(赤丸に斜線)をクリック!そうすると画像が簡単に消すことができます。転写画像が多い方は、、これで一括管理をすると便利ですね!