Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

N.BIO Therapy🌿Mala Pua

Plant-based Food Diet Therapy ワンポイントレッスン353 温性食材の作用で血栓予防と筋骨を丈夫に!

2023.03.01 23:14

今日は出勤前に美容成分たっぷり入れた

ローション作り🥰


こんにちは!みゆきです♥️


今日は早速

温性の食材の作用を見ていきましょう。


<果物類>


松の実(甘)

胃腸を丈夫にする。気を増やす。皮膚や肺を潤す。

腎を補う。


梅(酸)

津液を守り、下痢、口渇を鎮める。食欲を増やす。

解毒殺菌作用。


桃(甘・酸)

気を増やす。血を巡らせる。腸や喉を潤す。

鎮静作用。


りんご(甘・酸)

消化を促す。津液を調整して口渇、下痢、便秘を

解消する。酒毒を消す。


パイナップル(甘)

口渇を鎮める。消化を促す。肺を潤す。


胡桃(甘・鹹)

腎を補う。肺を温める。腸を潤す。

足腰を丈夫にする。


ラズベリー(酸・甘)

適量で体を温め、気・血・津液を巡らせる。

適量で食欲を増す。


さくらんぼ(甘)

消化を促す。血を増やす。湿を取り痛みを鎮める。


あんず(辛・苦・甘)

肺や腸を潤す。咳を鎮め痰を取る。体を温める。


<魚介類>


ぶり(甘・酸)

血、気を増やす。


鯖(甘)

気、血を補う。胃腸を丈夫にする。

脳血栓を予防する。


あじ(甘)

食欲増進、脳血栓の予防


マグロ(甘)

体力増強、血尿や帯下*を治す。

脳血栓を予防する。

*帯下とはおりものの事を表します。


イワシ(甘・鹹)

筋骨を丈夫にする。胃腸の働きを良くする。

脳血栓を予防する。


海老(甘)

腎を補い精をつける。足腰を強くする。

母乳の出をよくする。


<穀物類>


玄米(甘)

体を温める。血行を良くする。


もち米(甘)

胃腸を温め丈夫にする。津液を守る。催乳作用


かぼちゃ(甘)

胃腸を丈夫にする。母乳の出をよくする。

余分な水を取る。解毒作用。虫くだし(駆虫作用)



温性の食材は沢山あるので、

今日はこの辺にしておきますね。


かぼちゃが穀物類に入っているのが

面白いところです。


お魚に関しては、

脳血栓の予防に大きく頷けますね!


海老の足腰を強くするというのは、

興味をそそられませんか?


海老には天然アミノ酸の一種である

グルコサミンが、軟骨の再生を促し、

関節の動きをスムーズにしてくれる作用が

あるのですよ。干しエビはとってもお勧め!


なので、

海老は殻ごと食したいところです。


そして

筋骨を強くするイワシも欠かさず取りたい食材!


イワシは実は意外と身近で、皆さんがお出汁に

使う煮干しがイワシの稚魚だったり、

ちりめんじゃこやサーディン、アンチョビなど

全てイワシちゃん。


イワシは、マイワシ、ウルメイワシ、

カタクチイワシと種類があるので、

加工品も多く出回っているのです。


色んな形で食卓を賑わせて、

筋骨を丈夫にキープしましょ😉


果物では


あんずをご紹介しておきます。


あんずは、冷えをとる事で有名なんですよ。

冷え性で虚弱体質の方は、あんず酒を作って

少量を頂くと、滋養がつき冷えの改善に

つながると言われています。


ドライあんずも滋養強壮になりますが

糖分が多く含まれるので、

疲れた時に数個頂くのが丁度良い感じ♪



そして

意外と語られないのが、さくらんぼ🍒


ビタミン、ミネラルが豊富なだけでなく

ポリフェノールやリンゴ酸、クエン酸、酒石酸、

コハク酸などの有機酸が含まれるのが特徴です。


有機酸には疲労回復はもちろん、

血流を良くする作用もあることから、

痛みの軽減につながるのかもしれませんね!


マクロビでは、

ここに記載したパイナップル以外の果物は、

温帯性のフルーツとして週に何回か

旬の時期に食べるのはお勧めとされています。


ただし、最近は花粉症と合併して果物の

アレルギーも併発してしまう事も多いので、

注意を払いながら、自分の体の弱い所を

補ってくれる食材を選んで食されると

良いと思います!


次回は温性の食材の続きを書いていきますね!


今日も読んで下さりありがとうございます😊


みゆ♥️


〜おまけ〜


店内で販売中の「お醤油麹」

ちらほらと興味を持って下さって

購入してくださる方がぼちぼち出てきました!

イエイ😆


夫にお願いして

幾つかのにぎりにお醤油麹を使ってもらって、

少しずつ宣伝中なのですが、


その使い方がまた斬新で、

いつも感心するばかり。

ほんと上手いこと使います。


お醤油麹ではありませんが


ホタテに自然塩+ブラックペッパーに

なんと蜂蜜をかける🍯シェフ。

えー??って思ったけれど

これが意外や意外、合うんです。


アメリカ人のお客様が絶賛してました。

ブラックペッパー多めがコツ😉


美味しいホタテが手に入ったら

やってみてねー