Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

ぼくらの農園

発酵の美味しさ、ミソとミキ。

2023.03.13 06:17

タイトルにはカタカナで書きましたが、手作りお味噌と発酵飲料のミキの話です。


昨年、お味噌作りのことを書きました。

昨年は、この記事に書いた玄米麹のお味噌とそのあと、白米麹でもお味噌を作ったのですが、食べ始めたのは11月くらい。

すごく美味しくできました!

白い方が玄米麹のお味噌なんですが、なんでこんなに色が違うかというと、先に作った玄米麹のお味噌が発酵の勢いがすごくて爆発してきたので、冷蔵庫に入れたんです。

赤い方は、あとから作ったけど、いきいきペールを使ったので早く発酵できたようです。


手作りお味噌が美味しいので、ほぼ毎日お味噌汁にして、ネギ味噌や炒め物や味噌ラーメンや、辛いお鍋(我が家ではそう呼ぶのだけどキムチチゲのことです)にもしたりで、もう今月中にはなくなります。

もっと作れば良かった!

と思ってたのに、今年のお味噌もなかなか作れず、準備してた麹が冷蔵庫の中で期限切れしてるのを発見!

生麹ですが、真空パックになってたし、開けてみたら麹のいい香りがしてたので大丈夫!と判断し、すぐに作りました。


今年は玄米麹の他に麦麹でも作ってみました!

去年のお味噌作りのあと、フードプロセッサーを買ったので今年は楽です。

このあと写真撮るの忘れて蓋をしてしまいました。

今回は、無農薬有機の麦麹と玄米麹、無農薬有機の大豆を使いました。

塩はこちらの3種類。

海の精と香川県宇多津の塩は、天日、平釜製法で、美味海は高知の天日塩です。

3つを比べると美味海が塩の味がまるみがあって好きなので、こちらをメインで使いました。


塩を選ぶときは、原材料が海水で工程が天日や平釜のものを選ぶのがいいようです。

(ブログに書こう書こうと思いながら後回しになってた本のこと、また今度書きます!

こちらの本↓おすすめです!)

あとわずかで手作り味噌がなくなるのが寂しいので、今年はあと何回かお味噌を作りたいけど、置き場所に困るんですよね。

それでなくても、ぬか床や梅干しなど場所をとるものが多いので。


話が長くなりましたが、ミキもいつから作ろうと思ってたんだったか…

ミキ、ご存知ですか?

去年の初め頃だったか、たまたまYouTubeか何かで知った「ミキ」

気になり始めたら、流行ってるのか色々目にするようになりました。


ミキは、奄美大島や沖縄で昔から伝えられる伝統的な発酵飲料で、「ミキ」という名前は「御神酒」の「みき」で、神聖なものなのだそう。

神聖なものだけど、缶に入って地元のお店に売られていて、地元の方にはなじみのある甘い飲み物のようです。

缶入りの甘酒ありますよね?あんな感じだったような。


奄美大島と沖縄(宮古島だったかな?)では、作り方が違うのだと思います。


私が最初に知ったミキは奄美大島のもので、お米とさつまいもで作るものでしたが、テレビで沖縄のミキ作りを女優の小雪さんが教えてもらうというのをやっていて、それは麹を使うのだったか、全く違う作り方でした。

でも、やはり神聖なものだそうで作るのは年に一回だけ、神聖な儀式と共に作って飲んでいました。


私は、ミキを作ろうと思った時に買ったこちらの本の作り方で作ってみました。

本を買ったまま長く何もせず、去年、さつまいもをたくさん収穫して、うちのお米とうちのさつまいもで作ろう!と思ってたのに、さつまいもがなくなる頃にやっとやる気になりました。

(↓去年の秋に収穫したさつまいも。毎日食べて今はもうすごく小さいのが数本です)

ミキはお粥を作ってすりおろしたさつまいもを入れて右回りにぐるぐる混ぜて、あとは置いて発酵させるのですが、

去年見たYouTubeの記憶(そこでは作り方ではなくミキの神聖な話のようなものだったと思います)や本などから、こんな感じかな?と作ってみました。


さつまいもの量なのか、種類なのか、ちょっと黄土色のようになりました。(途中の写真は撮り忘れ。)

好きかどうか、うまくできるかわからなかったので、お米を無駄にするわけにはいかない!と、本に書いてる量の8分の1で作りました。(そういう風に作っておられる方のブログがあったので)


ぐるぐる右回りに混ぜて軽くなる時の感覚とか、蓋をして常温で置いて、様子を見ながら「発酵した!」というのがわかる時、というのが、ちゃんとわかったし、何より食べてみると美味しい!

ので、多分ちゃんとできたのだと思います。


見た目は悪いですが、とっても美味しいです。

強いて言えばヨーグルトをあっさり爽やかにした感じかな。


フルーティでほのかな酸味と自然な甘みと、何より口の中に爽やかで軽やかに心地よく広がるものがあって、お料理などに使えて色々アレンジできるようですが、このまま毎朝食べたいと思ってます。


栄養価もかなり高いようですし、お米とさつまいもだけで、お砂糖入ってないので、とても健康的なので、ご興味あれば作ってみてください。


私もまた作りたいと思います。