南阿蘇ヨガ教室RokoYOGA

【南阿蘇ヨガ教室】4月スケジュール

2023.03.21 00:51
熊本県南阿蘇村で

ヨガ教室を開催しているRokoYOGAです


【目次】            

  1. 春に体調を崩しやすい理由  
  2. 春分からのおすすめの過ごし方
  3. 4月スケジュール(休講あり)        



本日3月21日は春分。

ここで昼と夜の長さが等しくなり

ここからは陽が長くなってゆきますね。


春に体調を崩しやすい理由


春という季節は緩むことで

冬の収縮を解き

氣や老廃物を流していきたいのですが、



寒の戻りだったり

日頃の緊張感から

体が無自覚にぎゅっとなることで

ゆるめず、流れが滞ることで

不調につながることがあります。



春によくよくあるのは

  • 花粉症    
  • アレルギー  
  • のぼせ    
  • 頭痛     
などです。


心当たり、ありますか?



春分からのおすすめの過ごし方

それは『ゆるむこと』



具体的にヨガや呼吸法もとてもよいです。

(上記の春の不調にも◎)



その他にもおすすめしたいのが

◎思い切ってなにかをやめてみる

こと☝️



あたたかくなってきて

虫や鳥も動き出して

行事も増えてくる。


わたしたち人間も

「アレもコレもしなくちゃ!」

「なんか焦る自分がいる!」

と、なりがちですよね〜。




だからこそ心と体のスペース、

そして物理的な時間のスペースを

確保するためにも

なにかをやめてみる😊



たし算ではなくひき算。


例えば?

  • スマホを見る時間を20時までにする
  • 夜更かしをやめてみる      
とか。


なんとなく、ついつい

続けてしまっているものを

やめてみるのがいいかも✨



ひき算から生まれた時間は

あなたが自由に使えます◎



  • ゆっくりお風呂に入るだったり
  • ずっと読みたかった本を読む時間にしたり
  • 早めに寝る のもよいですよね◎


それがあなたの

ゆるむことにつながります。


ちなみに。

わたしは体のスペースのために

『小麦をやめてみる』を1ヶ月試しています

🥐🥪🍰


もし調子がよさそうだったら

ゆるゆると続けていきたいところです🤍




さあ

心身と時間のゆとりのために

みなさんはなにをやめてみたいですか🌸


ぜひ紙に書き出してワークみましょう✍️


日常のなかで

楽しく自分のスペースやゆとりを確保して

春の心地よさに

身を委ねていきたいものですね😊🌸


春の不調からも解放!✨


4月のスケジュール

休講のお知らせ

  • 4月16日(日)早朝ヨガ
  • 4月18日(火)夜ヨガ

が都合によりお休みとなります。


レッスンスケジュール/ご予約は

RokoYOGA公式LINEより🔻

ヨガが初めて、運動が苦手

そんな方にも

RokoYOGAのレッスンはおすすめです。


まずはお気軽にご参加くださいね。

わからないことなどもLINEより

ご質問いただければお答えいたします。


4月もみなさんとヨガができること

楽しみにしております😊🌸