Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

soLu×HOKU日記

ガーデニングの巻〜

2018.05.17 22:46

どーも柴又のダリです☆


ここ数日急に暑くなり既に夏バテ気味なダリです。


季節も変わり先日お店の外の花壇の花を全て植え替えました🌸


今回の花は…


マリーゴールド

マリーゴールドという名前は、聖母マリアの祭日にマリーゴールドがいつも咲いていたことから「聖母マリアの黄金の花(マリーゴールド)」だそうです😉

インパチェンス

属名の学名「Impatiens(インパチエンス)」は、ラテン語の「impatient(がまんできない、短期)」が語源となり、実が成熟するとちょっと触れただけでも破裂し、タネをまき散らすことにちなみます。僕にピッタリですね笑笑


ペチュニア

ペチュニアの名前は、南米ブラジルでタバコを意味する 「petun」(ペチュン)に由来します。

ペチュニアが最初「タバコ属」として紹介されたことにちなむという説や、葉っぱをタバコの葉と混ぜて吸っていたからという説や、花がタバコの花に似ているからという説があります。

これまた僕にピッタリですね笑笑

早く根付いて満開になるのが楽しみです😄🌸


以上柴又のダリでした☆


葛飾区柴又美容室 ソリューション

葛飾区高砂鉄板ダイニングホクホク


鶴育朗