えーっとね、首相官邸ってアメリカ合衆国ではないよ? 何でAWS?(NetwingsJ)
2023.03.25 03:19
見えて来るのです。まず、首相官邸からして、ルック・アメリカ型ですので、国内サーバーじゃないんですよ。AWS(US)なんですよ。ドメインだけ日本みたいな。あのなあ、おめーよー。ここの国の首相官邸のサーバーを国内で賄い切らんってどういうこっちゃねん。おじさん、呆れが来て、ああ、この国の政治家は、アメリカ合衆国のサーバーで満足するんだ。自国の情報産業をどうにか活性化しようとは思ってないんだ。なーんだ、失望した、って思うだけですよ。

こういうことを見聞きする度に、この国は外国に依存しているんだな、ということがよく分かります。岸田はどうでもいいけど、どこがどっとJPのサイトやねん、輸入品ばかりやないかい! と思わずおじさん情けなくなるんですよ。とほほ。
ではでは(・∀・)ノ
パソコンのお医者さん 今まさに悲劇を嘆いている ネットウイングス 代表 田所憲雄 拝