展示2023、本格スタート
2023.03.25 12:00
今年の世界自閉症啓発デーが、いよいよ来週にせまってきました。
ブルやまはお正月を迎える年末のごとく、発達障害啓発展示の準備で大忙し!!
では、この数日で増殖した「ブルースポット」をご紹介します。
◆山口市市民活動支援センターさぽらんて
開館時間:9時半~18時(水・祝休)
※被災地復興支援団体「りす会山口」様とのコラボ作品展示(💙の紙コップ)があります
※イヤーマフ(耳全体を覆う聴覚保護用防音具)の体験ができます
※顔はめパネルがあります(SNS投稿スポットとしてご利用いただけます)
→さぽらんてでの4月2日イベントについてはこちら
◆山口市立徳地図書館
開館時間:平日・10時~18時、土日・9時~17時(月・祝休)
※山口市が発行している子育て冊子等の情報もあります
◆山口市立阿知須図書館
開館時間:平日・10時~18時、土日・9時~17時(月・祝休)
※阿知須図書館スタッフさん手作りのおすすめ図書のコメント展示があります(著作権の関係で、その展示写真はありません)
◆山口市立秋穂図書館
開館時間:平日・10時~18時、土日・9時~17時(月・祝休)
※秋穂図書館様のご厚意により、発達障害コーナーは常設展示です
※昨年度の顔はめパネルが置いてあります。
ブルやま連携団体による展示のご案内
◆Happy Education様(田舎の保健室様にて)
◆防府えじたま様(防府市立図書館にて)
こんな風に「私たちも青くしてみよう!」と、自発的に広がっていくのが理想です。
ぜひみなさんも青いものを飾ってみませんか?
青をきっかけに発達障害のことを知ってもらい、地域社会を住みやすくするために。
ブルやま事務局 藤岡