Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

- soleil -

調香セッション

2018.05.20 23:55

久しぶりの更新です。

たまにはすぐにブログを書こうと思います。


昨年から一年間お世話になったメリッサ先生のブログをいつも楽しく拝見していますが、ちょうど自然な香りを纏いたい、香りで自分の後押しができたらいいな、とぼんやり考えていたのですが、先日紹介されていた調香セッションの記事をみて、すぐに問い合わせてしまいました。贅沢なことかもしれませんが、人工的な香りが本当にダメになってしまい、洗剤の匂いも耐えられなくなってきてしまいました。。。精油で香水作りたいなとちょうどこんな本を借りていたところでした!

でも自分で読みながらというのがなかなかハードル高いのですよね。

そんな時だったので本当にタイムリーに出会えたセッションでした。

この日を楽しみに、年度初めで大変なこともたくさんあったのですが、このセッションで自分の改善すべき点や足りないところを後押しする香りに気づけるはず、とテンションを上げて頑張ってました。笑


調香セッションをしていただいたのは、アロマや石けんの先生もやられている尾崎沙織さん。実は2年前のHSAシンポジウムでお会いしたことがあるのですが、素敵な雰囲気のある美しいお方で、こんなセッションをやられているなんてイメージにぴったりだなぁと思います。


セッションの写真を撮り忘れましたが、

、、たくさんの香りを嗅いで、その好みから、分析してくださるという深いセッションです。

ズバリ私が密かに感じていたことを言い当てられ、そうだ、私もっと落ち着かなくては❗️と欲張りな、つい頑張ってしまう自分の肩の力を抜こう、と少し緩やかな気持ちに戻そうと思います。

香りの世界もとても深く、その神秘性をのぞいてみたい、そんな気持ちになってしまいました。それは分析とは相反してしまうので、いまは時ではないと自制します。


セッション後はお土産のお菓子をいただきました!

すごく可愛いお菓子❤️お店もとても可愛いとのことでいつか行ってみたいお店の一つになりました。

↑相変わらず素敵なメリッサ先生のご自宅。。。新しい素敵なものが増えていました!


メリッサ先生の分析も聞いたのですが、そうなんだ!!と驚きで、でも服の好みなどからもそう言えるということで、またまた香りの魅力に引き寄せられてしまいました!


私の香りが届くのが楽しみです!


そしてさらに、、、素敵なお土産もいただきました。昔は雑草、臭いーと見向きもしなかったドクダミです!母が昔、ドクダミ茶を作っていたなぁと幼い頃の記憶。なんでそんなのをと思っていましたが、身体に良い成分がたくさんあるんですね。石けんに入れたり、チンキにしても、とドクダミがすごく欲しかったのですが、探してみると結構ないんですよね💧昔はどこにでも生えていたのに、と、すごく欲しかったので、本当に嬉しくて、自宅に帰り早速洗って乾燥させています!尾崎さん、本当ありがとうございました!


余談ですが、あれだけ通ったのに、急行に乗らずに各停に乗ってしまい、相変わらずのボケぶりの週末でした。。。