塩田バレエスタジオ Shiota Ballet Studio

バレエとは関係ありませんが。

2023.03.27 03:07

今回は、バレエとは関係ないことです。


先日ニュースを見ていたら、御園小学校の統合のニュースをしておりました。


名古屋の中心部の小学校ですが、統合されて、丸の内小学校となるそうです。


統合される名城小学校は私が入学した小学校です。小学校はその場所にはあるかもしれないけれど、名前は変わってしまうんだなぁ。

と寂しいニュースでした。


校舎は既に建て替えられておりますが、シンボルツリーのソテツは残るのかな?

校歌も代わってしまうんだろうな。


校歌っぽくない、スローな穏やかな校歌でした。


今は寄留(お近くの方の住所を借りて)する事が厳しくなり、減っている様ですが、私の入学した時は2/3が寄留している生徒でした。

名駅の一つ先のバス停が、目の前だったので、そこから、バスに乗って、バス停から歩いて通学してました。

3年生の1学期の終わりに引っ越した時に卒業した汐路小学校に転校しました。


転校するのが嫌で、引っ越しをする事を最後まで言えませんでした。好きだった同じバスで通う男の子にも言えなくて、友達に私の転校を聞いた彼が、何もしてあげれないから、今持っている、僕の一番大切なものと言って、通知表(当時は1年生から5段階評価の通知表でした)をみせてくれました。


きっと、お家で泣いただろうなあ。

私も泣きました。

こんな頃から、コミュニュケーションを取るのが下手でした。


引っ越し先の近くに地下鉄桜通線が通ると、路線に丸の内があり、時々、名城小学校に通う生徒さんをみかけました。

なんか、ちょっとうれしくて、バッジがピンクだと(学年ごとに色が違い6年間同じ色でした)もっと嬉しくて。


小学生の子供に不審がられない様に、バッジの色を確認したりしておりました。


三月は日本では、区切りの季節。

お別れもありますが、また、新しい出会いを運んでくれる季節でもあります。


良い出会いがあります様に。