念願の阿蘇へ その二
念願の阿蘇へ その一 はこちら↓
今回の阿蘇の旅、
やりたい事が三つありまして。
1️⃣『 大観峰 』へ登り雲海を見る
2️⃣『 阿蘇山 』へ登る
3️⃣『 やまなみハイウェイ 』を走る
2️⃣と3️⃣は問題ナシですが、1️⃣の大観峰で雲海を見る、コレは運もあります。時期的には秋が雲海の出やすい季節らしいのです。雨上がりの朝などでも出やすそうな気はしますが…
雲海の一番出やすい早朝、
日の出の時刻5:30頃を狙って登りました。
ひとつ誤算だったのは、この日の阿蘇の気温
5度、、
非常に寒かったことです。一応防寒用にウインドブレーカーとジレ、そしてビブの下に履くタイツは持って行ってたのですが、いかんせん手袋とビンディングシューズは夏仕様だったので寒い寒い💦 宿を出て50分ほどで手の感覚が無くなりコンビニで暖をとりました。。
雲海は諦めるか… と脳裏をよぎりましたが
せっかくここまで来たのだからと言い聞かせてリスタート。早くしないと夜が明けてしまう❗️ 急げ💨
とか言いながら阿蘇の町をパシャり(笑)
頂上に近づくにつれて霧が濃くなってます。
つーか、寒い。。。何も見えん。。。
寒さにこらえ、
登りきる頃に夜明け❗️
ええんタイミングちゃうのん⁉️
着きました…
『 大観峰 』
到着〜!!
たまらんかったですここ。。。
ホンマ来て良かった、寒いけど…😭
最高の朝になりました。
残念ながら天気が良過ぎて雲海は見れなかったんですけど大満足!!!
ありがとう大観峰。
日は出たものの時刻はまだ6:00頃、
寒さを堪えながら一気に下り、コンビニで暖をとりながらの朝食タイムにしました🥞
充分に暖をとってから今度は阿蘇山へ向いましました🌋
向うに見えてる平たい山が先ほどの大観峰です。阿蘇山は五つの岳からできているそうでして、その五つがひとつになって阿蘇山と言うそうです。全然知りませんでした😅
有名な噴火口がある山は
『中岳』
とゆうそうです。
もうね、景色が素晴らしい。
北海道みたいなんですよ、阿蘇。
どこも牛馬優先の標識だらけでした🐂🐴
震災の時の影響であちこちで修復作業が進んでました。復興にはかなりの年数がかかるそうですね。しかしまあ朝の寒さが嘘のように、暑い、、めちゃくちゃ暑い😵
この最近の温度差は異常ですね…
そんなこんなで頂上の
『ニュー草千里』に到着。
9:30頃だったかと。カフェが10時かららしくてここでしばらく休憩する事にしました。
カフェの開店を待っていると、店長さんが出てきてくれて、この日は風向きが悪いので噴火口は見れないと教えてくれました。ロープウェイの復旧には後4〜5年はかかるらしいです。やはり震災の影響はかなり大きかったようです。
噴火口が見れないとなると、後はもう別府に帰るだけ。下山することにしました。
途中でカフェの店長さんのおススメスポット
名水『 白川水源 』
へ立ち寄りお水を補給。
とてもおいしい水でした。
店長さん、ありがとう😊
白川水源を北上してまあキツイ山を越えると後はこんな感じの国道が続きます。アップダウンは結構あるので楽ではなかったです😅
後は延々とこんな感じの国道一本道。また湯布院目指して走ります。
車が来ない時に撮影してますが、
新緑シーズンもあってか、思ってる以上に交通量も多かったです🚙🏍💨💨
『 やまなみハイウエイ 』
どこからやまなみハイウエイなのか全くわからないんですが、どうやら阿蘇市から国道11号を延々と北上して行き、湯布院の手前くらいからの道路のことを『 やまなみハイウエイ 』と言うらしいです。日本名道100選のひとつで大変広大で美しい国道のひとつです。
海抜900m地点の『 とうもろこし 』屋さん
それだけ高いと日陰に入るとかなり寒かったです。
とにかく登り通しなので、このとうもろこしとスポーツドリンクには助けられました💦
補給ポイントが少ないので補給できる所ではしておいた方がいいなと感じました。
夏に行かれる方は特に要注意ですね、、
最後のひと踏ん張り、
向うに見える由布岳を越えれば別府市内です。疲れもピークでしたね💧
しかしこの山を越えると旅が終わる、
それを考えると少し残念な気持ちにもなりました。旅をするといつもそう思うんですよねえ。
別府に無事到着、
と言いたい所ですが、実は
フェリーに乗り遅れました…
ええ、ちょっとゆっくりし過ぎて30分ほど間に合いませんでした(笑)
結局別府市内でもう一泊するハメに😆
翌日は別府市内を観光がてら走ったり、
地獄谷で温泉に入ったり♨️
普通に観光してきました。
今度は乗り遅れないように3時間前に別府港へ到着。フェリーを待ってる間、東京から来ているご夫婦のお二人と仲良くなり、楽しいひとときを過ごすことができました。気持ちの良いおふたりで、『 またどこかで会えたらいいね 』と言っていただけたのが嬉しかったです。
最後に、
阿蘇からの別府までのstravaデータ。
いやー登ったなあと😅
獲得標高3000超えてましたね、、
ロードバイク 歴1年半の49歳初心者にしては相当頑張ったのではないかと思いました(笑)
別府に着いた時は、もう1m足りたも登りたくない…と思いましたけど、次の日も朝から登ってましたね(笑) そこが自転車の不思議なところですね、ホント…🚲
今回の旅も無事にケガもなく走り終え、
大満足の自転車旅行になりました😊
最後まで読んでいただき、
ありがとうございます。