Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

トレッキングコース「恵みの森」のご紹介

2022.08.10 00:59

只見町の恵みの森は、ブナ林の中に沢が流れており、秋になると色鮮やかに色づいた広葉樹に囲まれながら沢歩きを楽しむことができます。緩やかな流れに映りこむ紅葉をぜひお楽しみください。※長靴が必要となります。


【コース】

入口から沢へ降りるときに5mほどの急なガケを下る以外は、標高差の少ない平坦なコースです。往復コースなので、体力や時間を考慮して、折り返し地点を決めます。最初の見どころとなる「下ノ滝」まで片道20分、その先の「撮影ポイント」までさらに片道5分、終点の「中ノ滝」はプラス片道1時間の距離です。移動時間に、自然解説や水遊び、写真撮影など目的の時間を加えて設定してください。8月以降は特に、午前中に入山し、午後からの入山は避けましょう。

〈参考コース〉

①短い時間で満喫「撮影ポイント」往復プラン:入口から往復1時間30分

②たっぷり歩こう「中ノ滝」往復プラン:入口から往復3時間30分

③滝で泳ごう「下ノ滝」往復プラン:入口から往復2時間


【場所】
 只見町布沢大久保544(森林の分校ふざわ)から約7km、車で約15分


【ガイド】
はじめて「恵みの森」を訪れる人は、ガイドを依頼することをおすすめします。お申込みは「森林の分校ふざわ0241(71)9511」にご相談ください。その際は①日程②人数③年齢をお知らせ下さい。ガイド料金はガイド1人につき8000円。1人のガイドが引率できる目安は大人であれば8人まで。お子さんがいる場合などは5人グループでガイド1名3日前までに予約が必要です。


【ガイド合流場所】
森林の分校ふざわ
〒968-0607 福島県南会津郡只見町布沢大久保544 
TEL:0241-71-9511


【お問い合わせ】
只見町観光まちづくり協会
TEL:0241-82-5250

FAX:0241-82-5810

HP:https://www.tadami-net.com/enjoy/field/20170310/6903