一乗寺さま(東京都台東区谷中)切り絵御朱印のご紹介

こんにちは、#こちら台東企画研究所です。
東京都台東区谷中の一乗寺さまの切り絵御朱印をご紹介します。
花のデザインで印象の異なる御朱印を。
こちらは2023年のお正月から頒布が開始された金・赤、色違いの御朱印です。

参拝前に手や口を清める、花手水が表現されています。
切り絵によって描かれたバラ・ダリア・ガーベラは
大きく、力強くもありながら繊細で美しく、心を惹きつけます。
印部分は金色の箔で表現し、
通常の印とは違った、特別さを醸成しています。

金色の紙の御朱印は、後ろに黒(やややわらかい色の黒)の紙を、
赤色の紙の御朱印は、後ろに菊の透かし模様の入ったやさしい肌触りの和紙を入れることで、
より御朱印が引立つように演出されています。
神聖な花手水を切りとったかのような御朱印は
仏様とのご縁を結んだしるしとして
御朱印を通して仏様との繋がりを感じることができます。
続いて一乗寺さまの2023年春の切り絵御朱印は
猫が元気にマリで遊ぶ様子が描かれています。
マリと猫を囲うようにあしらわれた桜のデザインが
優しく温かみのある印象を与えます。
春を感じさせるたくさんの花弁と
猫の街として有名な谷根千(谷中・根津・千駄木)を
彷彿とさせるようなデザインになっています。
ご協力ありがとうございました。
一乗寺さま、本記事作成にご協力いただきまして
誠にありがとうございました!
少しずつ暖かくなり散策にも良い季節になりました。
根津のつつじも見頃になりますので、つつじ散策にお越しの際は、
谷中の猫たちも眺めながらぜひ一乗寺さまへお立ち寄りください。
御朱印頒布の情報や行事についても発信されていますので
SNS等もぜひチェックしてみてください。
〒110-0001 東京都台東区谷中1-6-1 TEL 03-3823-4261
公式 HP https://www.kado-ichi.com/
インスタ https://www.instagram.com/yanaka_kado_ichi/
※御朱印の頒布状況につきましては、
一乗寺さまにご確認をお願いします。