Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

ひとりやないで!

すき焼き!(加藤)

2023.04.02 05:55

ご無沙汰の更新です𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧


気づけば新年度🌸

みなさんいかがお過ごしですか?


最近の加藤は

喉の違和感とともに

鼻水ずるずるで🤧


花粉症デビュー疑惑です😇💔


┈┈┈┈┈┈┈


今日は

「ヤングケアラー時代の私を知る

小学校の頃のお友達に、

当時のお話聞いてみた☺︎🍀」

の回です。☺︎



昨年、小学校の頃に埋めた

タイムカプセル開封で,

母校で同級生と再会したのをきっかけに…✨


学校生活を共にしていた

なかよし3人組で

飲みに行く機会がありました𖤣𖥧𖥣𖡡

こんなに面と向かって

自分がケアラーだった頃の話をするのは初めてでしたが🙂


当時,わたしが

現役でヤングケアラーだった頃に

発していた発言内容とか,

わたし以上に友達の方が

たっくさん覚えていた😂🥺🧡ww



❁ ❁ ❁



A子👩:

あのとき、えり(私)、

家で

「夕飯つくってる👧」って言ってて

小学生なのに

えらいなぁって思ってた🤔



B子🧑:

夕飯作るってきいて、

「えー!えり、夕飯つくれるのー?!すごーい!🧒👏なに作れるのー??」って聞いたら



「すき焼き作れる👧」

って言ってて



「えーー!すき焼き?!😻たべたいー!」って

小学生ながらに感動したんだよね〜





……すき焼き🤣wwww




じわるwwww






今思うとただ鍋に具材つっ込むだけやん!笑



それを堂々と

″料理“と言ってたとか🤣🤣🤣


小学生で知識ないから

しゃーないけど、

今思うとメッチャ恥ずかしい上、

笑える😂😂




❁ ❁ ❁ 




他にも

・割とさらっと

「お母さん病気だから〜」って

ちょいちょい言ってたよ☺︎


・当時、ケアラー事情とかなんもわからなかったから、

えりって学校と家事,

両方やって器用だなーって思ってた☺︎

などなどのお話が聞けました。



(これ、いつか座談会ゲストとかで

友人呼んでみてもよいかもですね。笑)




なにはともあれ、

親の病をオープンにしても

変に偏見とか持たずに


″ふつう″


に接してくれて、

一緒に遊んくれた友人には


本当に本当に、

感謝しています。



これから先,

何十年経っても

感謝しつづけるだろうな、、*


また飲みに行って

たくさん笑お。😆😆😆



#ケアラー #ヤングケアラー

#若者ケアラー 

#子ども食堂 

#精神保健福祉士

#統合失調症の母