ありがたいね

あ、すみません、おふろあがりのふとももがww
やっべww
お風呂系、
癒し系グッズもたくさんいただいた
早速つかう。なんてありがたい、、、。

優しいひとにかこまれてたなあ、
DMやLINEや
お電話で気づく
来年も!
第二回もありますように!
次は娘も連れて行きたい!
と、
知り合いもいないのに、
言ってくださる方。
発表会じゃなかった。
ちゃんとダンス公演として成り立ってた。
ダンス知らない人がみてもたのしい、面白い。
心を揺さぶられた。
毎週のようにいろんなライブに行く人の、その感想が、1番うれしかった。
1番意図してたことだったから。
保護者さんだけじゃない、ウチの、公演のファンのひとが出来たらいいなあ。
メンバーや作品が、そんな人たちにも、愛されていったらいいなあ。
エンタメだった。
そのためにあの場所にしたようなもんだから。
お客様がいろんなところから集まりやすいように。
オトナの真剣さ。
これは震えた。
一部のラストを飾るのがオトナ作品の団体は、
まあウチしかないと思うわ。
こいつらはマジでやべえ。
誰よりも突き抜けて楽しそう。まーよー集まって自主練しょーたわ。🤣笑
あったかくて仲良いんよな。
個性も半端ないし、カッコ良さも半端ない。
どのチームもよかったし可愛かったけど、
このチームなら入りたい、と。わろた。
え、私もあの舞台立ちたい、手伝いたーい!
って言われて最高だった。
ふつう、オトナのここまで、内面や、笑顔や、表現さらけだす姿、そうそう拝まんよ。日常では。
美しいよ。カッコいい。
ほんとにちいさな、こどもたちのかわいさ。
はじめてステージの初々しさ。(こら、衣装のまま床にゴロンすんなー!!🤣笑
中高生のかわいい人たちと撮った写真、いっこもないからはやくほしい。笑だれも送ってくれん。送ってくれやー。🤣笑笑
あいつらつめたいなあ。
あ、そもそも忙しくてあんま自分で撮れてないか、、、トホホー。さみしー。
スタッフさんのあたたかさ
2時間前から長蛇の列。ヤバかったんやね。知らなかった。
ありがとうね
NDZってどんな団体なの?
初めて観る!
舞台?
え、スマホみちゃダメなの?
と、客席も緊張していたみたい。リハもゲネプロもお母様たちにもだれにも見せてないから、全体練習もできなかったから、
全体像のまったく知らない、
中身のわからないびっくり箱のなかに入れられて、真っ暗でぎゅーぎゅーに閉じ込められて、お客様も
ちょっと気持ちが張り詰めていたみたい。
一曲目からワクワクで、
それがワー娘。(モー娘。じゃなくて🤣
で、ほぐれて、爆笑
2部の頭の般若心経でまた度肝抜かされて。🤣笑
ラスト三曲でめちゃくちゃ泣かせてくる。
なんなんこのショー。
BE:first のコンサートより泣いたわ、って言われ爆笑した。(マジか
しかし、いとーさんの写真まじでええわ。ほんま。どれもこれも絵画みたいにきれいなのに、
バチってしてる。どの写真も、生きてる‼️ってかんじする。躍動感。
ふう
お客様
飽きないかなあと心配してたけど、
案外あっという間だったみたい。ほっ。
いろんなこと不安で仕方なかったけど、
たびーがしっかり支えて受け止めて動いてくれた
😢😢😢
ひーが保護者さんたちの対応やケアをしてくれた
たくさん助けてくれた
このふたりの軸がとても大きくて、、、
ふたりがいなかったらとっくにココロが潰れてた
ありがとう
全てのことに感謝しか、ない
ああ、準備から何からずっと楽しかった!!
あ、↑ プログラム、すこし余ってるから、欲しい子あげるね!
、、、やっと部屋が床が見えた。めちゃくちゃだったから、もう。笑
ありがとございました。
やれやれだぜ。残務処理、あともうすこし。
今週末JOYのイベントがあって、それは安心ないつもの、でっかい参観日あったかショーだから、
リラックスして臨めるぞ💕
それが終わっていろいろ支払いも済んだら、
やっとご褒美タイムだ。
何しようかな、ことしは。
この子たちともゆっくりしたい💕
初めての楽屋見舞。
ビックリしてた。
この日から三年で、
あ、このときも赤い薔薇をもらったね
NORI先生は絶対真紅の薔薇だ、って、、、
😢
だからこのバルーンのなかも、赤い薔薇なの。
(あ、でもどの色のお花もすきだからね❣️)
この日から一年か。
ちゃんと自分のこと、愛そう!と
せっせと動いた一年だったな。
たのしかった。
ああ、長年の想いが、終焉を迎えた、終わったんだ、って感覚じゃないの。いま。
ああ、私は、
始めてしまったんだ。
劇場公演をしていく団体に、なってしまったんだ。
ッて。
肌で感じてる。
ひえー。
ら、来年か、、、どうしようかな、、、、。
NORI