Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

takae miyauchi

こだわらないスキンケア

2023.04.05 04:16

ショーウィンドウに随分チャラい奴がいるなぁ、と思ったら自分だった宮内です。

今、過去イチでチャラいと思います。

44歳です🤦🏻‍♀️

もっとチャラくなろうっと。


歳を重ねるにつれ、肌を褒められる事が増えました。なぜ。。

「何か特別な事してる?」

「エステ行ってる?」

「スキンケア何使ってる?」


色々と聞かれますが、特別な事はしていないと思ってます。

ここ最近は、とにかく韓国コスメ(VELY VELY、LAVIEN、TIR TIR、Dr.twenty projectなど)ばかり。

デパコスは使った事ないです。

高過ぎると続かないので。


なので、何を使っているか、というより、

どういう工程でスキンケアしているか、

に焦点を当てたいと思います。

(そこに私のクセ強な部分があるかもです。)



【洗顔

(クレンジングパッドを切らしてて、載ってませんが、keenoniksという韓国のを使ってます。)


洗顔フォームは持ってません。

朝はシャワーのついでに、牛乳石鹸(赤)で身体と一緒にさっと洗います。

ネットで泡立てとかしないです。さささっ。と。


夜はクレンジングパッドorクレンジングオイルでメイクを落とすのみ。W洗顔は基本的にしないです。

気が向いた時にオイルマッサージ&酵素洗顔します。(滅多に気が向かないです。)


朝・夜、共通しているのは、洗顔後の水を拭き取るのにペーパータオルを使います。

(クレンジングパッドの時はそのままスキンケアに進みます)

拭き取るというより、吸い取る感じでしょうか。ここで、小鼻の周りとか顎先のザラつきが気になる時は、その濡れたペーパーを指に巻き取り優しく気になる部分をクルクルしてしまいます。(ゴシゴシしない。絶対。)

そして更にそのペーパーで洗面台に飛び散った水を拭きます。(これはスキンケア終わってから。洗面台の水より自分の顔から水分が飛ばないようにするのが優先です。)


【スキンケア】

(毎日全部使っている訳じゃないですよ。にしても映えないですね。。)


洗顔後、間髪入れずに、ブースター系のものをつけます。(OIL、ジェルなど気分で)

そして化粧水は、大体2種類つけます。

赤みが出やすいようなので、鎮静系は大体つけて、その後、保湿系、ビタミン系を気分や状態によって重ねます。

(あまり肌は荒れない方ですが、マスクなどで荒れそうな時は、化粧水にオロナインを少し混ぜてつけておきます。)


その後、美容液、アイクリーム(気が向いた時だけ。)、クリーム(朝は軽め、夜は重め)。


ですね。

特別な事はしてませんね。

洗顔なんて、雑の極みです。

洗顔を楽にする為に、マスカラはお湯でオフ出来るものしか使いません。


コットンパックやシートマスクも気が向いた時だけですね。。

特別な日の前にやろう!って思って取っておいてやらないタイプですね。。(特別な日なんてもう滅多にないんよ。)


あとは日焼け止めを欠かさないくらいでしょうか。


え、なんの参考にもならなくない?

結局、そんなもんですよ。って事です。


今は、ヘッドマッサージでどれだけ顔がリフトするのか実験中です。

ビフォー撮ってないけど(ミス)、片側だけを重点的にやって、差が出るかやってみてます。


途中で飽きませんように。。


何か違いが出たら記事にしますね✍️