Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

長野から発信するリトリート 『長野リトリート』

【雨天予報のため中止】音あそび☆登山リトリート

2023.04.08 15:10

音と登山と美味しいご飯に、クイズあそび♪


ちょっとだけカッコよく言うと、

『Hike&Sound♪Retreat』




新緑の5月🌱

新鮮な空気を胸いっぱいに吸い込んで、

おしゃべりと音楽に弾んで登山しよう!



標高1.164mの太郎山

小さい子供も登れる裏参道からスタートして、約1時間で登りきれるほどの山です。


お昼ご飯は、長岡式酵素玄米を使ったランチ弁当をご用意します。(白米希望の方はお伝えください)


気分はブレーメンの音楽隊♪

リコーダーや鈴、空き缶の手作り楽器などなど^ ^

家にある音の出るものを持って、ゆっくりハイキングしよう。


上手になんて演奏しなくて大丈夫!

音が出ればOK!手拍子も大歓迎です😊



山頂では、心の探究や生きる人のサポーターをしている、信州のクイズ王!宮川周平君の『山クイズ』があります♪



1人で、ペアで、親子で、家族まるまるで。

たくさんの方にご参加いただけたら嬉しいです🌈



【リトリート詳細】

◆場所:太郎山(小さい子供も登れる裏参道コース)
◆集合時間:10時TSUTAYA上田バイパス店
◆定員:7名
◆参加費:大人2.500円/小人2.000円※PayPayも可
(レクリエーション保険・ランチ代込み)
◆持ち物:登山に適した服装・水分・おやつ・レジャーシート・日焼け対策・音の出るもの・遊び心



自然に触れると、心や身体・目には見えない気力が正常なバランスにチューニングされて、深い癒しや明日の活力に繋がります。


日常生活に無いエッセンスを取り入れて、心身ともにリフレッシュして帰りましょう♪



【リトリートクルー紹介】

◆信州のクイズ王
宮川周平(みやがわしゅうへい)

静岡県出身

長野市在住

SDGSな取り組みや中高生のキャリア教育に関わる一方で、ライターなどいくつもの草鞋で活躍している『ザ・風の時代の人』。

海外ボランティアの活動を経験してきた周平君のお話も面白いですよ。


↓申し込みフォーム↓

https://ws.formzu.net/sfgen/S22647377/