Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

サロンマーケター岩田のキャリア&マーケBlog

想いのない、得体の知れない美容師にはたとえ¥0でもカットされたくないんです

2018.05.25 03:38

今日も来ました『売れるスタイリスト勉強法セミナー@三宮』


朝から元気モリモリ喋りまくります!


主に本デビュー前のスタイリスト対象なので『何かを教える』というよりも、

『勉強(行動)の仕方に気付いてもらう』ような講習にできれば〜と思ってやってます。




とは言え何か知らない事を教えてもらうのはとても面白い!

今回も教育部岡井さんによる『スマホ撮影&アプリ編集』レクチャー📲



スマホ撮影って中々ちゃんと教えてもらう機会が少ないので、みんな興味津々🙄



髪型をつくる技術の延長にあるので、上手くなればそれが楽しくなってきます🙌🏻




そこからは『自己発信』の内容を。



今日参加した一人一人、1分間の〝自己紹介〟をしてもらいます。

①名前

②所属店舗

③得意なこと

④仕事への想い

⑤エピソード

⑥目標



この6項目を簡単に喋ってもらいました。


お客様は美容師を技術と値段以外にも〝人間性〟を重要視して選んでいます。



例えばモデルを呼ぶツールminimo☘️


みんなが同じ¥0でカットをしてくれるのが前提で、


ただ『カットモデル¥0』とだけ書いてある美容師に、不安を感じずお願いしたいでしょうか?



同じ¥0のカットでも、

どんなスタイル(練習)を、どんな目的で、どんな想いで、どんな風にしてくれるのか?


そして何より、

どんな美容師がカットしてくれるのか?


たくさん見て比べています。



たかがスマホの中のプロフィール。そこに想いが、魂が乗ってるのか??



お客様は直感的に感じて、選択します。



最後に足立オーナーもお話してくれましたが、


そんな自分(美容師)を伝えるツールはいま、旬なものがたくさんあります。



昔からその本質は変わらなくても、その時々のツールに乗り遅れると大きく損をします。

学べる機会がたくさんあるうちに、


めっちゃ勉強してよい美容師になってね。