活動報告♪

2023.04.13 03:33

新学期が始まり、新しい空気が新鮮な今週、

いかがお過ごしでしょうか。

私の息子は小学4年生に進級し、

何と、

1年生の時から想いを寄せている女の子と

4年連続同じクラスになれましたー。

すごい!!

今年こそは、おはよう、の挨拶くらい話しかけられるようになろうぜ、

と、ひやかしてます(奥手すぎる!笑)


がんばれ☺︎



さて、先日はホテルニューオオタニ様にて

プライベートコンサートをさせて頂きました。

傘寿(80歳)のお祝い会だったので、

傘寿のカラー、黄色いドレスを💛

そして、リクエスト頂いた楽曲を

フルート、クラリネットの二重奏でお届けしました。

曲の説明や、楽器紹介もさせて頂きながら、

世間話なんかもさせて頂き楽しかったです。

喜んで頂けて、

やって良かった、嬉しい、

ポジティブなパワーを頂いて、こちらがありがとうございますでした。


(↑18階のチャペルは、大阪城や、大阪城ホールが見えて、お気に入りの場所です♡)

クラリネット近田安葉

フルート平岡優子

沢山のお客様に聴いて頂く場も、とても有り難いし嬉しいことですし。

こういう、プライベートで

お客様の主旨をお伺いして組んでいくコンサートも、やっていきたいことの一つだと再確認。

いい機会になりました。

そして、コロナで長らくなくなっていた、

メルセデスベンツ神戸西店様での演奏。

機会頂きありがとうございました。


共演者のバイオリン、クラリネットの2人は、

大学の後輩だと知り、

和気あいあいと演奏させて頂きました。

バイオリン福住佳保里

クラリネット山口真希

ピアノ永野晶子

フルート平岡優子


2人はiPadで譜面をめくっていて。

私も今回は本気で、

譜面の長さに、譜めくりが不細工すぎるなと感じまして、いよいよiPadに移行したいと思います。


ジェスチャー機能を使って、ウィンクで譜めくっていたバイオリン福住佳保里さんは、

めっちゃ失敗していたので(譜めくりをね)

足踏みにしようかなぁ。

自宅で、ウィンク譜めくりやってみたのですが、成功率70%くらい(微妙な数字!)

足踏みも、背の高いヒール靴履いているので

出来るかなぁ。

需要ないと思いますが、また報告しますね( ̄▽ ̄)

さー、春休み終わりやっと通常運転。

楽しんでいきましょう♡