Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

大分ドリームランニングクラブ

アディゼロテンポブースト3でジョギング。

2018.05.25 14:04

コーチの倉原です。


ジョギングで使っているナイキのズームペガサスがへたってきたので新たなジョギングシューズを購入しました。

アディゼロテンポブースト3。

アマゾンで60%オフだったのを見つけて購入。


ズームペガサスの新作が6月2日に出るのでそれまで待とうかとも思ったのですが、レースで使うシューズがアディダスだし、ブーストに慣れるのにジョギング用もアディダスにしようかなと思い購入。まあ、かなり安いし。


テンポはウィルソンキプサングがロングランなどの練習で履いているシューズだそうです。

クッションを重視してるのもあると思いますが、ケニアだと道がデコボコで石も多く、薄いシューズだとすぐダメになるという事情があるそうです。


裏はこんな感じでフラットソール。全面にコンチネンタルラバーが貼られています。

ラバーなので接地感覚が柔らかくて優しく、接地して蹴り出すまでの感覚がなめらかです。


真ん中がねじれ防止のトルションという補強。

よく見ると内側にも張り出しています。指で示した場所辺りです。

内側の土踏まず辺りにも以前はなかった補強材があります。

足首が内側へ倒れ込むオーバープロネーションへのサポートが強化されています。

ただ、ガッチガチにサポートしてる程ではなく、ニュートラルプロネーションの方でも大丈夫だと思います。 

アッパーのメッシュは若干堅くなったかな?

テンポブースト2はすごく柔らかい履き心地でしたが、3はカッチリ包み込んでしっかりホールドするアディゼロらしい履き心地。

動いてないと窮屈に感じますが、走行中のずれないフィット感は素晴らしいです。


ソールも以前はぐにゃりと曲がりましたが、曲がりがやや抑えられコシがある感じになりました。


実際に走ってみると、接地時にブーストフォームのお陰でしっかり体重を支えてくれるクッションを感じるので思いっきり踏み込めますし、ソールが曲がらなくなったお陰でわりとスピードも出しやすいです。

オーバープロネーションサポートで確かに内側は硬くなっていて沈みにくくなっているのが感じられます。

ソールのフィット感もよく快適。

リズムよく走れて、まさに自分の好みのジョギングシューズでした。


重さが266gでドロップは10mmです。

マラソン5時間向けのモデルですが、マラソン4時間台のレース用や、サブフォーサブスリーの方のジョギング用としても良いのではと思います。


何よりカラーリングがね、白に青、差し色にオレンジ、これってもう、

ガンダムだね。

という、私的にどストライクなデザインだったのも評価が高かったポイントです(笑)


これで秋までしっかり走り込めそうです。