Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

のんきーのはらぺこ日記 ~鳥取県で食べます~

初めての「ターナ・カプリッチョ」!

2018.06.25 15:00

休日のお昼に鳥取市弥生町の「ターナ・カプリッチョ」さんにお邪魔しました。


この日は休日…なんですが、鳥取市内で仕事関係の会合があったのんきー。


昼休みに一人でこっそり会場を抜け出してやって参りました(* ̄ー ̄)

知り合いに「おすすめ」と聞いていたのです\(^-^)/


きれいなお店だなあ。

なんかお酒がたくさんありますね(*´ω`*)


黒板にもメニューがたくさん。

夜はかなり飲めるお店みたいです(  ̄▽ ̄)


午後に予定がなくて、車でなければ、お昼といえどもお休みなんで、ワインくらい飲みたいですけどね(^。^;) イタリアジンカ!

数組のお客がランチを楽しんでおられました。


メニューです。

充実の前菜(おつまみ)たちです。


メインの料理たちもうまそうです

ヽ( ̄▽ ̄)ノ

ますます夜に来たいなあ(* ̄ー ̄)


さらに、黒板メニューです。

たくさんメニューがあって、見てるだけでも幸せです(*´ー`*)


デザートです。

「飲み放題付きプラン 4800円~」は、

2時間、6名以上が対象だそうです。

それは、さぞ幸せだろうな。


予算や希望に応じて、いろいろ融通が効くようです。

良いお店だなあ。


ワインリストです。

ワインの他にも、生ビール、瓶ビール(国産、イタリア産)、ノンアルコールビール、麦焼酎、芋焼酎、チューハイ、ウィスキー、グラッパ、梅酒、純米酒、カクテルなど、

お酒が超充実してましたよ

\( ̄0 ̄)/


ランチメニューです。

「パスタランチ」と「リゾットランチ」と「肉料理か魚料理(この日は東伯鶏のロースト)のランチ」があるみたいです。


のんきーは、

「リゾットランチ」(1050円)

をいただきました。


まずは、「サラダ」。

たっぷりでうれしいです(*´ω`*)


「パン」です。


手前の丸いパンは自家製とのこと。


コクのあるうまいパンでしたよ(* ̄ー ̄)


「スープ」です。

「本日のスープ」は、にんじんでした。

デミタスカップに入って出てきました。

のんきーはにんじん苦手なんですが、

にんじんの嫌な味が全くしない、おいしいスープでしたよ(*´ー`*)


「リゾット」です。

「サーモンとほうれん草のリゾット」です。


のんきーは、リゾットってほとんど食べたことがないのです。

「雑炊」とか「おじや」みたいなものなのかと思ってましたが、全然違うものなんですね。


お米が「アルデンテ」で、チーズの風味が濃厚で、うまいっすヽ( ̄▽ ̄)ノ

アジアから遠く離れたイタリアに稲作が伝わり、リゾットが作られ続けている不思議さとおいしさに、しばし時間を忘れたのんきーでした。


リゾット気に入りました。

また、食べたいです\(^-^)/


ごちそうさまでしたm(_ _)m

鳥取に夜来るのは難しいので、

またランチに来ますね。


にほんブログ村 鳥取県情報ランキング に参加しています。

励みになりますので、ぽちっとお願いします。