Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

長野から発信するリトリート 『長野リトリート』

活動報告

2023.04.16 07:37

こんにちは♪

ひさちゃんです。

黄砂も過ぎ去り、晴天を見ると夏がもう始まりたくてウズウズしている感じ。




ウズウズしているのは、私かな笑笑



あれよあれよと、もう5月。

着々と夏の準備に入っています。


(もうすでに黒コゲ肌笑笑)




遅ればせ投稿ですが、

3月の半分を沖縄で過ごしてきました。




レベル2インストラクターと、

ウォーターセーフティプログラム


日本SUP指導者協会の認定講習・更新試験を受ける為に、毎年お世話になっている『うるまんちゅSea Trip』ダディこと、鶉橋さんより指導を受けてきました。

↑笑顔は優しいが、日体大卒バチバチの体育会系鬼コーチ。

女とて手加減無しですから、歯を食い縛って付いていくのがやっとです。



"あ〜、、このまま海に流されて千曲川から帰っちゃいたい〜"



なんて脳裏に浮かぶのも束の間。

そんなこと考えてると、簡単に強風で沖に持ってかれる。笑


歯を食いしばって練習したビーチ。



忘れもしませんよ『長浜ビーチ』

NHK朝ドラや、ミュージックビデオのロケ地になる有名なビーチなんだそうです。



近年のSUP人口増加に伴い、全国的にSUPをはじめマリンレジャー全体の事故の拡がりを防止するために、インストラクター認定講習の内容のハードルが高くなりました。


ゲストの命を預かるガイドとして、とても重要な部分。


今年で3年目となりますが、ウォーターセーフティも改めてしっかり習得。


今年は特に鬼だったなぁ〜。




ただ、頑張ってると人生良いことってある。

なんとなんとSUPレース世界チャンピオンが!!


『SUPやってて田口親子知らないなんてモグリだぜ。』

と、ダディ。


し、知らなかった〜。笑笑

ど素人全開を恥ずかしげもなく、記念写真をパシャリ!



スパルタ講習頑張った甲斐あったー!

2日間も世界チャンピオンの田口 頼君、田口ファミリーと一緒のビーチで練習できるなんて。憧

世界でトップになった人と同じ潮水に浸かれるなんて、悦でしかない🥰




他にもスポーツ健康学科を学ぶ、8人のやんばるの大学生とも一緒に学ばせてもらいました。

レスキューロープの縛り方、緊急時の連絡手段や対応など、互いがモデルとなり実践しました。



気絶した人とひっくり返ってるボードを同時に助ける救助方法は、一度やるだけで太ももがパンパンに。



長野へ戻ったらガチで筋トレやろうと決心した瞬間です。



身体もボロボロになりながら、モチベーションキープできたのは、美味しい朝ごはんのおかげ♪

研修期間は、鬼コーチがご夫婦で営む『海の宿 うるまんちゅ』に滞在。

素敵な奥さん『しげしげ』の栄養満点やんばる朝ごはんで支えられた🥹

私はしげしげの朝ごはんが大好き。

普段は朝ご飯食べないのだけど、しげしげの朝食は絶対食べたい!


くらい大好き。



そして、今帰仁へ行ったら必ず行くところ。

ホルモン焼肉居酒屋『牛のいぶくろ』

こだわりの和牛が絶品な上に、クラフトビールをスタッフさんの笑顔と頂くために、私は絶対カウンターを予約!


オーナーの小那覇さんをはじめ、スタッフさんみんな本当に良い人ばかり。

女性1人でも全然居心地の良いお店です。


小那覇さんの、生三線&生島唄がもう最高すぎる。




そして私が心折れず講習に挑めたのは、まゆちゃんのおかげ。

長野での滝案内から、運命的な出会い。




2度目マシテの私に、今帰仁に滞在中ずーっと車を貸してくれた。

ありがたかったなぁ。


講習で肩も腰も足もボロボロの体を、名護市まで治療に行かれたのも、空き時間に沖縄観光できたのもまゆちゃんのおかげです^ ^


まゆちゃんは、とってもとっても素敵なエネルギーを奏でるハンドパン奏者。

このまんまの雰囲気が、音で伝わる気持ち良い優しい人。




沖縄最終日。

翌朝のフライトが早いため、午前の講習が終わってから那覇市へ。



上田市から沖縄へ家族で移住したスヤコさんと、上田市より沖縄滞在20日ほどの初めましてマーちゃんと合流。


スヤコさんご夫婦は、

上田市で、ダイニングバー『GATTUKI』

沖縄県瀬長島のウミカジテラスで『Balicafe someone』を経営されている、超敏腕経営者&オシャレで素敵なご夫婦。


憧れの、そのまた憧れの人です。

上田市出身の2人が、初めましては那覇市というマーちゃんと私。


なんと今帰仁村で辿ったルートが同じすぎてびっくり!


2人の写真フォルダを見返せば、食べたランチから穴場のビーチ、風力発電のプロペラまで。


ローカルでシュールなディープなスナックまで、1日違いで訪れていたのは鳥肌でした。

ついでに帰る日まで同じだなんて。



上田でお酒を交えて再会したのは言うまでもなく。笑






そんなこんなで、なんとか鬼コーチのOKを頂きSUPのテクニックとウォーターセーフティの必修項目をクリアして参りました。

今年は、長野県中信地域で活動開始です。


頭のネジがぶっ飛ぶほど、たくさんのゲストさんや楽しいツアーガイド達と、今夏も遊び尽くすぞー♪



グループでのSUP体験やプライベートツアーガイドのご依頼も、ドシドシお待ちしてます!


🌈Special thanks🌈

《沖縄県今帰仁村》

◆鬼コーチ"ダディ"の『うるまんちゅ』http://urumanchu.com/

◆小那覇さんの和牛焼肉居酒屋『牛の胃袋』

https://www.usinoibukuro.jp/


《沖縄県瀬長島ウミカジテラス》

◆スヤコさんご夫婦の『Balicafe someone』

https://www.umikajiterrace.com/profile/balicafe-someone/


《長野県上田市》

◆スヤコさんご夫婦の『GATTUKI』

https://r.gnavi.co.jp/3241pdaf0000/


#沖縄

#今帰仁村

#うるまんちゅ

#牛のいぶくろ

#瀬長島

#ウミカジテラス

#Balicafesomeone

#上田市

#GATTUKI

#SUP

#サップガイド

#sijレベル2インストラクター

#SUP体験

#ツアーガイド

#アウトドア