5月27日(日)ニセコワンデ

2018.05.27 12:44

CL ただの(3) 俺の計画なのに晴れてる!

SL うべ(3) 道の駅スタンプラリー引退

M 14人

計16人


ニセコエリアって案外歩く会のワンデで行かないですよね。

ってことで、歩く会に染められていない純粋無垢な1年目8人を引き連れ、ハイエース2台で倶知安を中心に回りました。

先に言うと、とても満足度の高いワンデでした!


僕の出す計画はだいたい天候に嫌われるのですが、羊蹄山をバックにこの晴天!


そういや1年前のちょうどこの日の天気は正反対。土砂降りの中で羊蹄山に登りましたね。(詳しくは過去の報告を見てください。)



天気に恵まれているようなので、まずは羊蹄山の麓にある「半月湖」へ行きましょう!

森林浴を楽しむこと15分。

湖からは羊蹄の頭が見えます。

観光地といっても人が全然いないので、神秘的な雰囲気を味わえますよ。半月湖、オススメです。




次は第2有島牧場へ。

牧場に行くと待ち受けていたのは…


ダチョウ!!


しかも沢山いる!!


餌やり体験ができます。ダチョウと会話してる危ないメンバーがちらほら…


ここの牧場がやっている店がすごくいいんです。オープンして1ヶ月だそうですが、ダチョウの卵を使ったお菓子が絶品なので近々有名になりそうな予感。店員さんがいい人でした。




その後は大正時代の作家、有島武郎の記念館へ。

有島武郎?昔「一房の葡萄」は読んだけど正直興味ないんだよな…記念館ホントに入る?

みたいな感じでしたが、結構面白かったです。なんなら有島武郎の小説をその場で買ってしまいました。

記念館の広場にあるブランコで遊ぶ1年目。楽しそう。




さてと、お腹もすいたのでグラウビュンデンに行きましょう。

オシャレなサンドウィッチのお店です。


羊蹄山を見ながら食べましょう。


★★★★★5.0

クリームチーズ生ハムトマトバジル ¥1,000

サンドウィッチの本気を見ました。

味、店の雰囲気とも申し分ありません。ニセコの方に来た時はまた食べに来ようと思います。(食べログ風)




お腹が満たされたので、今日のメイン!芝桜を見に行きましょう。


倶知安町の三島さんがご好意で一般開放しているご自宅のお庭です。

とても個人でやってるとは思えませんね…

三島さん凄い…




芝桜の後は温泉に入り、1年目に中山峠のあげいもを布教してから帰札しました。

天候に恵まれ、自然に食に盛りだくさんなワンデでした!


お天道様、今後も味方してね。


報告者 ただの(3)