【第4回】漢方・薬膳スクール〜自律神経、ストレス〜
こんにちは。
kampo's薬剤師山口りりこです。
5/26(土)に漢方・薬膳スクール開催しました(^ ^)
今回のテーマは
「自律神経・ストレス」
季節の変わり目が苦手な方、イライラ、憂鬱、不安感などについて
漢方的視点からお話させていただきました。
今回も多くの皆様にご参加いただきました。
ありがとうございました!
セミナー後に直接お話も伺えて大変参考になりました。
漢方や薬膳をもっともっと伝えていけるようにいたします〜!!
復習もかねて
数回に分けて今回のセミナー内容をブログに書きたいと思います(^ ^)
今回は体質チェックからしてみましょう♩
ご参加いただいた皆様はご家族に当てはめてください。
?つまりor消耗?
↓↓↓
つまりタイプ
⬜︎イライラ、憂鬱
⬜︎ため息が多い
⬜︎胸やお腹が張る
⬜︎胸焼け、胃痛
⬜︎頭痛
⬜︎生理不順
⬜︎ストレスによる体調変化が多い
⬜︎季節の変わり目に不調
⬜︎春の不調
消耗タイプ
⬜︎不安感
⬜︎思い悩みすぎる
⬜︎不眠、睡眠が浅い
⬜︎夢を多くみる
⬜︎物忘れが多い
⬜︎動悸
⬜︎めまい、貧血
⬜︎汗をかきやすい
⬜︎疲れやすい
⬜︎食欲がない
まずはこれらの症状が
身体からのサインだと気がついてあげましょう♩
次回は解説編をお届けします(^ ^)
セミナーの薬膳ランチ
↓
「オーガニックケールと柑橘のフルーツサラダ」
血を補うケールと気の巡りをよくする柑橘をあわせたサラダ
私の地元・愛媛県宇和島市産の「河内晩柑」も混ざってます(^ ^)
「国産黒毛和牛の薬膳赤ワイン煮込み〜陳皮、龍眼と一緒に〜」
牛肉は気血を補う力が強い!
消化に良いように陳皮(ちんぴ)も一緒に♩
龍眼(りゅうがん)は不安になる気持ちを落ち着けてくれます
「オーガニックハーブフォカッチャ」
良い香りで身体の巡りよく、ストレス解消
「あさりとちぢれほうれん草のスープ」
ほうれん草は貧血にもよく
貝類は潤いを与えて、精神を安定してくれます
「ミントと豆乳のソルベ〜蓮の実の和風ぜんざい仕立て〜」
イライラや頭痛などにもよいミント
蓮の実は不眠症や汗をかきすぎているときにも使います
よりよいセミナーにしていくため、アンケートをお願いしております。
一部を紹介させていただきます(^ ^)
本日のセミナーを通じて「今日、明日から生活に取り入れてみよう!」と感じた点はありますか?
・自分の口にするものに関心をもつ(40代女性)
・香りの良い食材を積極的に摂りたいと思います(40代女性)
・ご紹介いただいた薬膳茶を作って体調を整えていきたいです(30代女性)
・自分の体、家族の体調を観察して病気になる前に予防していきたいです(40代女性)
自分の身体は自分自身がいちばんの理解者になれますね(^ ^)
本日の感想
・ずっと「瘀血」体質だと思っていましたが、チェックリストでは消耗が多く意外でした。
デザートのソルベがとても美味しかったので頑張って家でもチャレンジしてみます。
(50代女性)
「瘀血」は結果として身体に現れることがあります。
例えばエネルギーが不足していても、流す力がなくて、結果「瘀血」となって症状がでてくることもあります。
でている症状と体質を考えるのも漢方の面白いところだと思います(^ ^)
・気血水、肝心脾肺腎についてなど、漢方の考え方を分かりやすく説明していただけたので良かったです。もっと学びを深めていきたい、漢方により興味をもちました。(30代女性)
あまり、漢方ワードを使わないように気をつけていましたが、五行論・気血水などは身近なことにたとえて今後もお話していこうと思いました!
ありがとうございます。
・毎回ランチが美味しいです。薬膳系は多少まずさがあってしかりのようなものがほとんどなので、とても美味で参考になります。(40代女性)
薬膳=美味しくはない
と思われがちですよね。
「治療」となると力の強い生薬をいれることもありますが
日常でしたら、スーパーで買える食材で十分です(^ ^)!
できることからチャレンジしていただけると嬉しいです。
レシピを知りたいというお声も頂いております。
なかなか全ては難しいのですが、今回反響のよかった
「柑橘のドレッシング」はお披露目できるよう調整しております!
少々お待ちくださいませ(^ ^)
次回は
「水毒」
むくみ、梅雨時期の不調などについてお話します♩