練習試合 (vs 札幌北斗高校 / Teine EGZAS FC)

2018.06.05 13:51

2018/05/05(土)

こんにちは!

この日は札幌北斗高校さんとTeine EGZAS FC さんと練習を行っていただきました!

Teine EGZAS FCさんはチームが出来てからまだ2年くらいの女子中学生チームです!

EGZASさんのように中学生年代のチームが増えてくれたらなーと思います!


1本目

vs Teine EGZAS FC

序盤から主導権を握ってプレーしていると、25番が遠目からシュートを決めます!

さらに7番も決めます!

その後も攻め続けますが、連動感がなく追加点を奪えませんでしたが、2-0で勝利します!!

横浜コーチがなにか言いたげなオーラを…。

2本目

vs 札幌北斗高校

序盤からあかつきが押し込む展開が続きます!

しかしPA周辺は固くゴールには至りません。

すると北斗さんにカウンターで失点してしまい、そこから徐々に北斗さんに試合のペースを握られ、さらに1失点し0-2と敗戦してしまいます。

試合の入り方は悪くなかったので、最初の失点後にペースを崩さずうまく修正してほしかったかな。

3本目

vs Teine EGZAS FC

この試合は19番がサイドから抜け出すと、中央の3番へパスしゴール!

さらに19番は裏のスペースを抜け出し、ゴール!

2-0で終了します!

4本目

vs 札幌北斗高校

この試合はお互い主導権を握るべく、中盤でのボール奪い合いが続きます。

しかしなかなか決定的な場面を作らせてもらえません。

結局スコアレスドローで終えます。

試合結果

1本目

 東白石あかつきFC 2-0 Teine EGZAS FC

 得点:[25] [7]

2本目

 東白石あかつきFC 0-2 札幌北斗高校

 得点:-

3本目

 東白石あかつきFC 2-0 Teine EGZAS FC

 得点:[3] [19]

4本目

 東白石あかつきFC 0-0 札幌北斗高校

 得点:-


総括

昨年もそうでしたが、伊達遠征後ということもあり、選手たちの連戦の疲労が出ているかな…という印象でした。

そんなコンディションを考慮すると、内容的は良かったのかなーと思います。

前回も言いましたが、守備で全体的にもう少しアグレッシブな姿勢が出せたら、より攻撃の回数も増えてくると思います!

また、相手PA周辺というのは大抵のチームは守備が固いと思います。

ゴール前でフリーの味方にパス…でも結構ですが、ゴールへの強い意志も必要となります。

もう少し強引に力ずくでゴールをもぎ取るくらいのプレーを見せてほしいかなぁ~。