Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

大谷弘至 official site

つつじから出でてつつじの清水哉  一茶

2023.04.19 21:00

先日、区役所に行ってまいりました。

多忙なときほど、野暮用が重なります。

「世捨て人」を自称しているのですが、

あいかわらず日々の生活に忙殺されています。


世の中ままならないものです。


こうした慌ただしく忙しいときこそ、まわりに目を向けたほうがいいですね。


どんなに忙しくてまわりが見えていないときでも、

季語の宇宙は無限の姿でわたしたちを包んでくれています。


というわけで、

天気が良かったので、あえて歩いて行きました。

道すがら、横十間川親水公園。

近所のなんでもない公園です。

何年前になるでしょうか。

ここで「古志」鍛錬句会を行い、吟行で和船に乗りました。

すっかり葉桜となり、いまは躑躅(つつじ)の盛りです。


つつじから出でてつつじの清水哉

みちのくのつつじかざして一夜鮓

木瓜つつじ下手な春程咲にけり


いずれも一茶の句。


一句目は長年の遺産相続争いが決着した年、

文化十年(1813)51歳の作。


この時期、一茶は親族との遺産交渉のため、

そして15歳で家を追い出された無念を晴らすため、

江戸と信濃を徒歩でなんども往復していました。


一茶の苦労に比べれば、私の忙しさなど芥子粒以下です。

ところで、「つつじ」でぱっと思い浮かぶ名句がありません。


和歌以来詠まれている古い花なのですが。


つつじの名句、おすすめの句、ご存じの方は教えてください。

鳥交る春。

鷺(サギ)の楽園です。

樹上の白いかたまりも鷺です。全部で何羽いるかわかりますか?

7、8羽はいるはずです。

菖蒲田。

花はまだありませんが、

生命を感じさせます。


コロナ禍のまっ只なかの頃は、

知らない内に春が終わっていたという年もありました。

今年は春に取り残されずに済みました。