Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

カラーセラピー札幌・色彩心理

なんでも真似から上達するんです

2018.05.31 00:32

札幌市厚別区でカラーセラピーと色育の教室運営とセラピストを仕事として発信する方のためのSNSサポートをしています

色の通訳師花緒里です。



ご近所先生企画講座

「色に聴けば自分がわかる色彩心理」

3回目が終わりました。


オリエンテーションを含めると4回が終わってしまいました。


あっという間に…

あと残すところ2回⁈


まだまだやりたいことあるのに〜

時間が足りないわー( ̄▽ ̄;)

連続講座だと都合がつかない日ももちろんあって。

おやすみされる方もいらっしゃいますので、途中お休みをしても大丈夫なように単発ワークを中心に、それでいて続けているからこそ変化がわかるワークを取り入れています。


おやすみされる方がいてもぴったり4人グループができているというミラクル〜(*´艸`*)

宿題も積極的に描いてきてくれて感謝の気持ちでいっぱい。

そしてみなさんすごいのですよ。

想像力が豊かで感激しました。


初めは真似っこからでいいんです。

他の方の想像力に助けられていくうちに

想像力が柔軟になっていくのです

絵は下手でもいいです


たくさん見ること、触れること

そしてやってみること。


アイデアを盗んで自分のものにしちゃダメですけどもね。

真似っこでいいって言ったよね⁈っていう意地悪はなしで(笑)



3回目ということで少しずつ色に意識が向いてきたかな〜というころ。

色の印象を言葉で表現するワークでは、みなさんスムーズに

「この色は〇〇で〇〇だからこんなイメージで〇〇なんです〜」と説明されていました。


まだ誰にも色の意味はお教えしていないんですよ。実は。


なのに説明できちゃうんですよね。

ワークを終えてから、みなさん色の意味を知っているわけではないのに説明できていましたね!とお伝えすると

「あ、確かに」なんて言われてはじめて気がつくみたいな

感覚的なことなので、フィードバックされることで気がつくことなんです。


逆にいうと無意識では変化や成長にも気がつきにくいということですね〜


この日の夕方ちえりあの担当の高野名さんから電話があり

「お疲れ様でした!今日の講座はいかがでしたか?」の質問に

「楽しかったですッ!」と元気いっぱいに答えたら

「それはよかったです(^-^)、講座は順調ですか?」

聞きたかったことはこっちね   アハハ( ̄▽ ̄;)


私が1番楽しんでいるのでした

おはずかし。